« おままごと 〜その2.再燃編〜 | トップページ | 街も、屋内水槽もお祭り騒ぎ!! »

2009.10.28

ガサガサ翌日、ひとり多摩川へ

01

昨日のガサガサ体験ツアーは、みんな楽しんでくれて嬉しかった。
今日は日曜日。ひとり、用事のないお父さんは、午後の多摩川へ

お父さんの釣りは、特に大物狙いではない。数匹の小魚に遊んでもらえれば満足の釣り。流れの緩いポイントにウキをぽつんと浮かべて、今も昔も変わらないウキの動きを眺める

“ウキ下、どのくらい〜?”

懐かしい親友の言葉を思い出したり。それでいい。

02

いつものように練り餌を丸めて針に刺し、さらに針ごと指で丸める。

「ぽぃ。」

ウキがピンと立ったのを確認して、テトラポットに胡座をかく

すぐにツンツンと小魚がさぐりを入れる。次のアクションで竿を上げてみよう。。ツンツン。。ハッ! 10センチくらいのウグイが釣れた。それから当たり前のように、同型のウグイがキラキラと弧を描いて胡座の中におさまる。まるで同じウグイが何度も遊んでくれているように。。

04

同じ体勢で腰がこってきたので、立ち上がって伸びをする。ふと、高い位置からウキ周辺の水面を見渡す

「ん?!」

なにかモワっと動いたように見えた。目が慣れてくると、かなり底の方まで見える透明度だ。

「ゥ、ウワッ!」

05

80センチ級(ちょっと大袈裟)のドでかい真っ黒い鯉が、ヌボーっと底の方に沈んで居座っている。。。無意識に竿を上げた。あんなでかいのが針に掛かったら、、恐怖で後ずさり。昔から、公園の池に住むでかい鯉が苦手だった。あのマットな質感が苦手なのだろう。。すると、今度はキラギラっと無数の光るものが視界に入った

「ヴワワワ〜!」

06

たぶん、ボラだ。。ボラが何匹も群がって、テトラポットに付着している何かを、体をよじって食べまくっている。一見カツオ?と思うくらいピチピチパンパンで、背には艶があり、腹は銀でラインが数本並んでいる。これも80センチ級(これもちょっと大袈裟)だ。。また恐怖で後ずさり。。結局、苦手の正体は質感とかではなかった。単にデカイ魚が苦手ってことだ。きっとジョーズの影響だ。八百屋に並んだデカイ魚はぜひとも触りたくなる。けど水の中のデカイ魚はこわい。まぁ、いい。。それより釣りはどうしよう。デカイの、どっかいってくれないかなぁ。。あぁカッコワルイ。。勇気をだして、竿を出してみた。コエ〜〜。。怖くて底の方を見れない。。ウキだけを見よう。。ツンツン。。キタ〜〜ッ。。。。オ!ウグイだ。ほっ。。

08

今日の釣りは終わりにしよう。。

09

すっかり秋の色。

011_3

背より高かった草花が、枯れて触ればカサカサ。命は落ちて舞って、ある意味始まりです。

010

家路に出発進行ォ〜!

012

« おままごと 〜その2.再燃編〜 | トップページ | 街も、屋内水槽もお祭り騒ぎ!! »

B. 釣り、ガサガサ」カテゴリの記事

コメント

ウグイって食べられるのですか?
ある釣り人に「取れた魚はすべて食べる」と言われ、まず「食えるか、食えないか」が重要なポイントなんです。

明日は江戸川で小物釣り。

たぶん、ほとんどの魚は食べれると思いますけど、
それが旨いか不味いか、
なんとか菌があるから調理方法が限られる、
とかその辺りが問題だと思いますよ〜。
ウグイは内蔵キレイに取って、
唐揚げや塩焼きとかいいんじゃないですかね^^。
とにかく火をよく通す料理にしたほうがいいですよ。
友達は晴海で釣ったハゼをお刺身で食べてましたけど。。
旨かったらしいですよ。
その人は、海水浴にいって、
拾った、もしくは水中で足の指にひっかかった、
名前もわからない貝を、
その場で、100円ライターで炙って
食べてしまうようなワイルド野郎です。

ザリガニが水槽から脱走しました!!
夜中にうちのハニーが居間にいるとガザガサ、ボトンと音がすると、ザリが床にいたんです。ちょびデブ家では、推理結果、ブクブクのホースをよじ登ってきたと考えています。
管理人さんはどう思いますか?

ぼくもそう思います^^。
気がついてよかったですね〜。
ザリの足では、江戸川までは
何日もかかりますからね〜^^。

そうそう話変わりますが、
水槽にライトつけたら、水草もバンバン成長するし、
とにかく、水槽内が美しく見えて、
今以上に晩酌の肴になりますよ〜^^
ザリやエビなどの甲殻類はカルシウム不足になるかもですよ〜

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガサガサ翌日、ひとり多摩川へ:

« おままごと 〜その2.再燃編〜 | トップページ | 街も、屋内水槽もお祭り騒ぎ!! »

出張ドッグトレーナー

  • 出張ドッグトレーナー『Perro & Friends』
    犬のしつけ、問題行動の予防や改善には、愛犬の生活環境すべてを視野にいれた対策・行動変容トレーニングを!吠える / 引っ張る / 歩かない / 噛む・甘噛み / 執着 / 怯える / 興奮 / 拾い食い / etc.お気軽にご連絡ください^^。

ペット用品

  • デリバリーショプ アシスト
    三軒茶屋にある破格のペットフード・用品専門店。アウトレット商品も常時入荷!2000円以上で無料配達!ペロォも絶賛御用達^^!!
無料ブログはココログ