« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013.02.06

24話 しつけ教室っの巻^^

『ペロはアナタの明確な指示を待ってます』

Imgp2566

当初、ペロォはまだ兆候はないけど、
柴犬なので、やがてド素人飼い主のもとでは、
問題犬になるかも?という思いで、
しつけ教室の参加を決めた。

「月にたった2時間で、何を覚えて、どんなイイ子になるの?」
「ペロ〜、がんばれよ^^!」

そんな他力本願でのぞんだ初回しつけ教室。。

“はい、一緒に歩いてくださ〜い^^”
“楽しく楽しく〜^^”
“あれ、あれれ〜”
“ペロォにぜんぜん伝わってませんよ〜!”
“ペロォは頑張ってますよ〜!”
“ほら!ペロォはちゃんとお父さんを見てますよ〜!”

あせる俺。
褒めてあげてください〜!
ハッ!?そうか撫でなければ!
しかし撫でるどころか、緊張で硬直した指先が
ペロの頭めがけて炸裂!ブッチャーの必殺技、
「地獄突き」を繰り出してしまった。。
ゲフッ!
さらには、ゴ、ゴメン!と慌てて、
複雑なステップで舞ったために、
痴漢撃退法「足を踏みつける」のトドメ。。
キャイ〜〜〜ン!!

確実に、俺がペロの足をひっぱってしまっている。。

出来の悪い飼い主でスマン!
つくづくペロに申し訳ない気持ちのまま、
たちまち2時間は終了。

問題犬ならぬ、問題飼い主の帰り道、

「ペロはすごいなあ〜^^ホントすごいよぉ…」
「俺、頑張るからさ!」



...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。



Imgp2560

早いもので、あれから1年が過ぎた。
今思うことは、このしつけ教室に出会って、
本当に良かったということだ!

これまで、柴犬だけに周りに迷惑かけない犬を念頭に頑張ってきた。

リーダーウォーク、オスワリ、フセ、タテ、右回り、左回り、
オイデ、ツケ、マテ、拾い食い、など。

エッ?これは覚えなくても周りに迷惑かけないんじゃないの?
、、って考えるのもあるが、しかし、
どんなコマンドでも飼い主がリーダーシップを発揮しなければ
うまくいかない。
リーダーシップと問題行動は切っても切れない関係だ。
犬は元々、群れで生活する動物。
群れの中では格付けがされ、その頂点にリーダーが存在する。
リーダーの考えは絶対だ。そむく者には孤独がまっている。
お仕置きに、無視がキクのは、そのためだろう。
だから人間社会で、犬が安心して生きる以上、
人間がリーダーになってあげなくてはならない。
もし、犬が人間社会で群れのリーダーになってしまったら
人間から見たらただの問題行動によって、
リーダーとしての役割を果たそうとしたり、地位を誇示したり、
そのストレスは相当なものらしい。

あと、ここでは一切、ご褒美のオヤツは使わない。
散歩で常にオヤツを持っているとは限らないという理由もあるが、
愛犬にとって、リーダーから褒められることこそ
最高のご褒美と受け取ることができる、
夢のような関係を築こうというわけだ。

これらのことから、
決して全てのコマンドを完璧にするのが第一の目的ではなく、
愛犬が穏やかに安心して暮らせるための、
頼もしいリーダーを育てるのが本懐なのだと思う。

そう、俺が主役なのだ! トホホ。。

ちなみに俺はまだまだダメリーダーだ。
家で愛犬を捕まえて抱くのにも苦労するほどだ。
犬が安心して暮らしている!?実にほど遠い光景だ。。
最近はクレートを部屋の隅に置いて、
ハウス^^!で、なんとか入るようになったので
その時に、捕まえて抱くこともできるが、、
あまりにコスイ。。

Imgp2258

それともう一つ、
ひとつひとつの項目の最初に、
“ちょっといいですか〜”と
先生が生徒の犬を拝借して見本を披露する。
さすがに先生、犬がキビキビ動く!
待てよ?
飼い主と愛犬の間の深い関係は必要ないの??
そう、たぶん深い関係がなくても、
ベテランなら、犬が捕りやすいド真ん中に、
コマンドというボールを優しく投げ入れることが
できるのだと思う。
そして犬もボールを優しく投げ返すように、そっと指示に従う。
ボールが戻ってきて、先生はすかさず、

“いいコントロールだ〜^^!!” と犬を褒める。

“この人とキャッチボールすると何だか楽しい〜^^”

キャッチボールは、上手な人とやると
自分も上手になったような気がして気分のイイものだ。
キャッチボールは対話だ。
対話は最後まで必要なもの。
犬も上手に対話を楽しみたいのかもしれない。



最後に、目標。

Imgp2548_3


『一個のボールを大切に』

ペロが将来、年老いてボケちゃって、
やっとのオスワリしかできないペロになっても
嘆かず、変わらぬ笑顔で、
ご褒美の大賛辞を送り続ける飼い主に
わたしはなりたい。







黒柴犬 ブログランキングへ

豆柴犬 ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てに住んでいる。
趣味は洗濯物の上でオシッコすることだ、ガハハ^^
それとお父さんの膝のカサブタを舐めることだ、ガハハ^^


2013.02.01

23話 星ってキレイだねっの巻^^

星ってキレイだね〜。。。
欲しいなあ〜。。

そうだ!

Imgp2329_2

屋根に登ったら、星に手がとどくかも〜!!



バカだなぁ。。星だよ!?
屋根に登っただけじゃ届くはずがないだろぉ。
ほら、乗れよ、おんぶしてやるよ。

Img_1002

どうだ、届きそうか?


ちょっとちょっと!

Imgp2331

届くはずがないでしょ〜おんぶじゃぁ。。。
肩車にしてみなさいよ。
きっと届くわ。



おいおい〜。。
おまえたち、ふざけてるのか?
どう見ても届くはずがないだろぉ〜。。
まったく、、
お父さんならハシゴを使うぞ。

Imgp2324



さすが、お父さん^^!!

Imgp2326

おれ、ハシゴ買ってくるよ!






黒柴犬 ブログランキングへ

豆柴犬 ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てに住んでいる。
趣味は洗濯物の上でオシッコすることだ、ガハハ^^
それとお父さんの膝のカサブタを舐めることだ、ガハハ^^

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

出張ドッグトレーナー

  • 出張ドッグトレーナー『Perro & Friends』
    犬のしつけ、問題行動の予防や改善には、愛犬の生活環境すべてを視野にいれた対策・行動変容トレーニングを!吠える / 引っ張る / 歩かない / 噛む・甘噛み / 執着 / 怯える / 興奮 / 拾い食い / etc.お気軽にご連絡ください^^。

ペット用品

  • デリバリーショプ アシスト
    三軒茶屋にある破格のペットフード・用品専門店。アウトレット商品も常時入荷!2000円以上で無料配達!ペロォも絶賛御用達^^!!
無料ブログはココログ