« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016.05.30

89話 散歩の達人クドさん

Img_8948

数日前の、
チワワのクドさんとの散歩以来、
三軒茶屋近辺にハマってしまったボクなのれす。


なんとなく口調も、
散歩の達人クドさんのブログ風なのれす。。
そうです。カタチから入るボクなのれす。


・・たしかこの辺りに、、お花屋さんが、、


あるわけないのれす。
ここは家の近所の「くぬぎ公園」なのれす。
父さん、早く三軒茶屋に連れてってなのれす。

Img_8953





〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・



いきなり三軒茶屋に到着なのれす。
クドさんいないかなぁ〜・・。


あっ!!

Img_8957

さっそくクドさん発見なのれすっ!
今日はいったい、
どんな散歩コースを楽しんじゃうんだろ。。
見つからないように、尾行なのれす。。

Img_8956

もう興奮が止まらないのれす。


いけね!
ちょっと近寄り過ぎたかもれす…。

Img_8958

チラ。。

Img_8959

やばし!

ピュ〜ピュピュ〜〜♪
すずらん通りに目をやりながら
口笛でごまかすボクなのれした…。

Img_8961

すみません、
尾行などウソなのれす。
実は三軒茶屋のず〜っと手前の緑道で
すでに合流していたのれす。
悲しいことに、父さんには
クドさん飼い主さんのようなうんちくは
ないので、こんなくだらない小芝居で
訪れた方を満足させるしかないのれす。。
そもそも、お花屋さんの店先でも、
クドさん飼い主さんのお花に対する
豊富な知識の前に、父さんは、
「おじぎ草は・・そろそろかなぁ〜。」
くらいしか言えないのれす。
あまりの白々しさに
リードを噛み切りたくなったれすょ。


さておき、ボクは散歩に集中するのれす。

Img_8963

クドさん、
ズンズン、エコー仲見世商店街へ
突っ込んで行くのれす。

Img_8965

さらに、ズンズンれす!

Img_8966

ラリーXのように、カクカクズンズンれす!
(ラリーXとは大昔、大好きだったゲームれす!)

Img_8967

父さん遅いのれす!
しっかりボクのヨコに付くのれす!


おや?

Img_8969

クドさん飼い主さん、
何かを見つけてニヤっとしてるのれす。

Img_8971

キャ、キャワイイのれす^^!!
酔っぱらいに連れ去られないように
セコムシール貼っておくのれすっ!


ピタっ。。
父さんの足が止まったのれす。。

Img_8972

あの角のガラス張りの建物、
昔は映画館だったそうれす。
父さんには残念な思い出があるみたいれす。
昔、平日の真っ昼間、
ゴーストとプリティウーマンの
豪華二本立を観たそうれす。
しかし、プリティウーマンの
クライマックスシーンが
なぜかスっ飛んで、いきなりテロップ…
というハプニングに見舞われたそうれす。
でも、観客からはブーイングなどは
起きなかったそうれす。
なぜかというと、観客は五人程度で
みなさん寝ていたそうなんれす。
だから父さん、何事もなかったように
映画館をあとにしたそうれす。
今の時代では有り得ない
貴重なハプニングれすね。。


トコトコ。。

Img_8975

ここは世田谷警察のウラあたりれすかね。
ちょっと広々した場所で一息ついたとこれす。

Img_8976

クンクン。。

ボクは4歳。クドさんは14歳。
10歳も先輩なのに、
ボクの4〜5倍は散歩で歩いています。
そのためか、
とても穏やかで堂々として、、


クドさんペアを見てると、
この言葉がピッタリなのれす。
「一緒に歩いた距離は嘘をつかない。」


たくさん歩いて疲労して穏やかに、、
という見方もできますが、
それにも増して、
この長い距離、長い時間での変わらぬ
飼い主さんの姿勢や態度が
何よりクドさんの行動を決めているように
見えるのれす。
目的を持ってズンズン進んでいる者の
相棒として、きっと
それに相応しい振る舞いをしているのれす。


やっぱり、ボクの良くない行動改善は、
父さんとの散歩の質にかかってるのれす!


トコトコ。。

Img_8979

丸山公園に到着なのれす。


クドさん、ボクを置いて
お友達のとこに行ってしまったのれす。。

Img_8977

勇気を出して、行ってみるのれす!

Img_8980

あれ、、
唸り声が出ないのれす・・。
はじめての男の子とも仲良く
挨拶できたのれす!!


ここ最近よく歩いてるボクは
どこか穏やかなのれす。
はじめから穏やかで大人しい犬だと、
その違いに気付きにくいかもしれませんが、
ボクみたいによく唸る犬だと、
その違いが手に取るようにわかるので
実行に意欲が湧くのれす。

Img_8983

チェスちゃん、クー君。
ありがとうございました。

そして、クドさん。

Img_8982

今日も、ほんと楽しかった。
ありがとうなのれす。

Img_8996

締めはやっぱり、若林公園。
そして区役所の中庭なのれす。

クールダウンには、
このタイルが最高なのれす^^。
ヒンヤリ〜。


※チワワのクドさんのブログは
 現在中断してますが、
 今も閲覧できる大量の過去記事は、
 世田谷区近辺の愛犬家にとって
 素晴らしくためになる情報が満載です。
 クドさん本人に断わってないので
 アドレスは載せませんが、
 検索すればスグ出てきます。
 ブログ復帰を心より熱望しています。




 

良かったら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

犬ブログ広場 柴犬

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.28

88話 黒イヌのサンポ♪唄えるかな?

Img_8885

ララララララ、ラ~ラ♪

君はかわい~い ぼくの黒イ~ヌ
赤い首輪~が よくにあうよ
だけど時ど~き 足を上げて
ぼくの心を なやませ〜る♪

黒イヌのサンポ サンポ サンポ
ぼくの愛け〜んは 黒いイヌ
黒イヌのサンポ サンポ サンポ
トイレシート〜が 懐かしい♪

Img_5703

ララララララ、ラ〜ラ♪

玉有る君~が 街を歩け~ば
玉有る犬~と 言いあらそい
所かまわ~ず 唸りあって
道行く人を 困らせる♪

黒イヌのサンポ サンポ サンポ
ぼくの相ぼ〜は 黒いイヌ
黒イヌのサンポ サンポ サンポ
並んで歩け~ば 仲なおり♪

Img_5265

ララララララ、ラ〜ラ♪

あさ目が覚め〜て ぼくが寝てる〜と
まぶたをペロっと 起こしにくる
二度寝をしよ〜と 背を向けると
ぼくの薄毛を 掻きむし〜る♪

黒イヌのサンポ サンポ サンポ
ぼくの付きび~とは 黒いイヌ
黒イヌのサンポ サンポ サンポ
抜け毛は二度〜と 戻らない♪

Img_8892

ララララララ、ラ〜ラ♪

この公園〜も あの参道〜も
長い緑道〜も 君の庭さ
土砂降りの日〜も 手をつないで
星の数ほど 歩いた〜ね♪

黒イヌのサンポ サンポ サンポ
ぼくの友だ〜ちは 黒いイヌ
黒イヌのサンポ サンポ サンポ
カミナリだけ〜は 勘弁よ♪

Img_3623

ララララララ、ラ〜ラ♪

夜のあかり~が みんな消える~と  
キミだけがスっと 見えなくなる
ぼくだけひと~り 夜の街を~
終わらない唄くちず~さ~む♪

黒イヌのサンポ サンポ サンポ
ぼくの恋び~とは 黒いイヌ
黒イヌのサンポ サンポ サンポ
もっとゆっく~り 歩こうよ♪

Img_8891

ララララララ、ラ〜ラ♪


https://www.youtube.com/watch?v=UkkUoUguaRA
↑元歌の「黒猫のタンゴ」です。
 ぜひご覧ください。可愛過ぎます^^。
 最近、散歩中こればっか唄ってます。

良かったら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

犬ブログ広場 柴犬

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.22

87話 ふれあい教室。

Img_8826

「父さん、
 今からどこへ行くんだい?」


杉並区の柏の宮公園だよ。


「初めての公園だね。
 よ~し、一週間分遊んじゃうぞ~!」


すまんペロ、
今日は遊びじゃないんだ、
お仕事なんだ。


「お仕事かあ。。でも、
 なんでオイラも一緒に?
 そんなにオイラと離れたくないのかい?」


違う。
今日は、おまえのお仕事なんだ。
実は、、
今から行く公園でな、
犬を飼ってない子供たちと、
触れ合ったり、散歩をしたりしてな、
子供たちに、
犬への正しいアプローチの仕方や
接し方などを勉強してもらうんだ。
その教材といってはなんだが、
おまえに協力してもらおうと思ってな。


「え!?大丈夫なの?オイラで・・。」


おいおい、、もっと自信をもってくれ。
この四年間、おまえはしつけ教室で
何を目的に頑張ってきたんだ。


「えっとぉ、、
 オスワリとか、フセとか、マテとか、、
 です。」


違う。
それは道具だ。目的じゃない。
周りに迷惑をかけないオレたちに、
そして、犬を飼ってない人から見ても
安心できるオレたちになるのが目的だ。
犬との会話に必要ではあるが
道具は、しょせん道具。
オスワリやフセができても、
周りに迷惑をかけている犬は沢山いる。
逆に、オスワリやフセができなくても、
周りに迷惑をかけない、
しつけのなっている犬もいる。
肝心なのは、人間側のモラルなんだ。


「なんだよ~、
 結局、父さん次第なんじゃ~ん^^。」


あ、うん、そうなんだ。。
まあ聞いてくれ。
いつ大震災がきてもおかしくない
今の時代。
たとえば、避難先での生活を、
おまえは考えたことがあるか?
万が一、一緒に居れたとしても、
犬を怖がる子供ややんちゃな子供、
お年寄り、猫ちゃんやワンちゃん、、
いろんな不安を抱えてる方々が
周りにいっぱい居る状況だ。
そんな中、、
ヒマだよ~遊ぼ遊ぼ〜ワンワンっ!
おやつが切れたらまたキャンキャン!
じゃ〜犬の世界は狭くなる一方だ。
そうならないように、
犬を飼っている人は、
もっと犬を知る努力をして、
犬を飼ってない人に、積極的に
安心を与える努力が必要なんだ。
そしたら、犬の許される世界が、
もっと拡がっていくと思うんだ。


「これからの子供たちに、
 オイラのことを勉強してもらうことが、
 これからの犬たちの幸せにつながる……、
 かぁ。」

Img_8806

うん、
イイ解釈じゃないか。



@@@@@@@@@@@@@@



『それでは今から、
 デモンストレーションを始めます!』


お、始まったぞ。
ペロ、ちゃんと見とけ。
まずは先輩犬たちが、ギャラリーの前で
日頃の成果を披露するぞ。


「へぇ~、
 じゃオイラは日陰のこのあたりで…。」

Img_8816

『おーい、ペロォもだよーっ。』


なにっ、マジで?

「なにっ、マジで?」


シャキーーーン!

Img_8820

リーダーウォーク、、右回り左回り、、
ゆっくり、、オスワリ、、マテ、、
対面、、一周して戻って、、フセ、、、、。


「ふぅ…。
 まぁ大きなミス無く済んで
 良かった良かった。。
 …あれ、父さん、
 なんかグッタリしてるね。
 緊張したの?」


…したさ。。
だって今日は、
教わる立場で来てるんじゃない。
一応、教える立場で来てるんだ。
失敗など許されないんだ…。


「ふ~ん。
 でもオイラ、この日差しで、
 早くもとろ~んと眠くなってるよ。」

Img_8817

なにっ!
おい、起きろペロっ!
これからがメインのお仕事なんだぞ!


「大丈夫大丈夫。
 起きてるよ、父さん。」

Img_8810

完全に寝に行ってるじゃないか。。



@@@@@ふれあいタ~イム@@@@@


先生が子供たちに、
わかりやすく犬への接し方や、
その時の犬の気持ちを説明。
う〜ん、さすが先生。
これなら子供たちも理解しやすい!


よし、オレもマネして・・・。

走って近寄ったら、
犬がびっくりしちゃうよ。
そうそう、上手上手^^。
上から手が伸びてきたら、
犬が怖がっちゃうね。
ゆっくりしゃがんでみようか。
そうそう、上手上手^^。
まずは手の甲の匂いを
嗅がせてあげてね。
そうそう、上手上手^^。
ほら、犬が安心したよ。
そこから手を滑らすようにして
アゴや首の下をやさしく
撫でてあげてね。
そうそう、上手上手^^。
あ、あれれ、、
お嬢ちゃんの触り方が上手だから
眠くなっちゃったみたいだね。。。
zzz...zzz…

おい、起きろってペロ。。
…子供たちが飽きちゃうだろ。。




『では最後に、
 犬とお散歩体験してみましょ~^^!』




「お、おお・・お嬢ちゃんたち、
 どっちだ、どっちだ、
 おおおっ・・こっちか、
 いやあっちか・・。。」

Img_8803

「さすがのオイラも
 トリプルリードで目パッチリたぜ~。
 さ、仕事開始だ!」


もう終了だよ。
おつかれさま^^。


「ガクっ。。」





@@@@@ 夕方散歩 @@@@@





「ねえ父さん、
 オイラ、何に見える?」

Img_8829

貯金箱…、
ダンゴムシの体育座り…、
ボタン…、
宮崎美子…、
あーっ、わかったゾ!
モグラ叩きのモグラだ^^!!


「ブッブー!
 サッカーボールだよ~。
 ほら、黒と白でそっくりでしょ。
 次回のふれあい教室に向けて、
 子供たちが安心できるポージングを
 考えてみたんだ~^^。」


……ボールは友達、、か。。
おまえ、イイ奴だな。
うん。
それこそがしつけの成果、
本質だ。


「でも、、
 ほんとに蹴られたらどうしよぉ。。」


大丈夫。
そこまでの完成度は無い。





良かったら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

犬ブログ広場 柴犬

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.21

86話 クドさんと三軒茶屋。

Img_8786

夕方、なんとな〜く、
三軒茶屋の茶沢通りまで来ちゃいました。
この辺で引き返そうかとウロウロしていたら

Img_8785

チワワのクドリャフカくんに会いました^^。
せっかくだから、クドさんペアと一緒に
三軒茶屋を散歩することにしました。


毎日いろんなところを散歩しているクドさんは
とても顔が広く、この日すれ違ったワンちゃん
すべてがお知り合いのようでした。


トコトコ・・・。


写真はないけど、
ボストンテリアのブルーくん。
短頭種にはまず唸ってしまうペロですが、
珍しいことに軽く挨拶をしていました。
きっと、クドさんが、まあまあぁ^^と
間を取り持ってくれたのだと思います。
ありがとう。


トコトコ・・・。


このペット用品屋さん、安いんですよ。
と紹介してくれたお店で購入したオモチャ。

Img_8795

左はキャラピカッ!
首に付ける光る安全グッズです。
トラ、パンダ、ウサギなどから
カエルを選びました。
なんと150円!!

右はDOG TOY。
ゴム製で凹ますとピーピー鳴ります。
これも150円!!


トコトコ・・・。


あ、あれれ。。
突然、小さなコンビニエンスストアに
クドさんが入っていってしまいました。
エ!?大丈夫なの・・?
中からクドさんが私を呼ぶので、
恐る恐るペロも店内に入れてみました。
すると中ではおばちゃんが三、四人
椅子に腰掛けて、
あらカワイイ、いらっしゃい^^と
優しく迎えてくれました。
奥にはこのお店のワンちゃんも居ました。
ペロはオヤツをいただきご満悦^^。
こんなざっくばらんなコンビニ、、
東京にもあるんだなと驚きました。
クドさんは、毎日こんな楽しいお散歩
しているんだね^^スゴイ。


トコトコ・・・。


茶沢通りを歩きました、あ、あれれ!
またクドさん、お店に入っちゃいました。
今度はお花屋さん。
ほんとスゴイな、この顔の広さ!
今日は会えなかったけど、
このお店では黒柴を飼われているそうです。
店内の花の香りに包まれる中、
私は、小さな苗木に目がいきました。
トウガラシ?

Img_8800

160円!
クドさん曰く、
二、三個なんてもんじゃなく、
けっこうな数が実るとのこと。
買いました^^。


トコトコ・・・。


世田谷線の駅裏。
お子様向けの小さな文具店の前。
「この店、なぜか店内に駄菓子コーナーがあって、
うまい棒が全種類置いてあるんです。。」
とクドさん。
ペロをクドさんに預けて買いにいきました。

Img_8799

この日は、全種類はありませんでした。
しめて176円!
娘の喜ぶ顔が浮かびました^^。

その後、
ちょっと荷物が多くなった私を気遣って
クドさんがペロのリードを持ってくれました。

Img_8790

ペロも、変化に富んだ散歩に上機嫌なのか、
クドさんと仲良く茶沢通りを歩いてました。


トコトコ・・・。


ああ〜、なんかイイ散歩だなぁ〜^^!
近くの公園で一服することになりました。
世田谷線から見える、西太子堂公園です。

Img_8793

小山に登って記念撮影。
カチャ!

オイデ^^!

Img_8794

さて、そろそろ家路につきますか。


トコトコ・・・。


三軒茶屋から環七まで、この土地の
いろんなお話しをしながら帰りました。

クドさん、今日は楽しい散歩、
どうもありがとうございました^^!!
また宜しくお願いいたします。

私の中で、
ちょっと散歩観が変わった
夕方散歩でした^^。

Img_8780

「楽しかったなぁ…。」




良かったら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

犬ブログ広場 柴犬

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.16

85話 メロンパン

Img_8698

メロンパンはウマいな~!
おまえさんにも少しあげる。

Img_8699

よしっ。

Img_8700

爪、伸びたな。

Img_8701

べろ、ピンクだな。

Img_8702

おかわりか?
待ってろ、いま計算するから…。




このメロンパン、
男のオレからしたらジャストおやつの量。
で、ペロの体重はオレの体重の
だいたい9分の1。
なので、このメロンパンを
10等分した1コをペロに与えても、
おやつとして、また成分的にも
OKではないかと考える。
そもそも、おやつはあまり
与えない方向ではあるが。。


たとえば煮干し。
ペロが1匹食べたら、
オレが9匹食べた想像をする。
煮干し18匹は勘弁と思った日は
2匹目は与えない。
でも14匹は食べたいと思えれば、
煮干しを四捨五入して2匹目を与える。
かなりいい加減だがそんな計算をする。


ちょっと危険な話だが、
人間が食べれるものにおいて、
計算された量なら、
犬に与えられないものは無いと思っている。
その中で、限度以上を与えると危険なものが、
タマネギやチョコレート、、
という考えでいる。
無論、与えないが。
要は「何を与えるか」より、
「どれだけ与えるか」を考えた方が、
生涯、犬の健康にイイのではと思っている。


そんな考えのもと、ペロには
色んな美味しいものを味わわせたい。
メロンパンも味わわせたい。

Img_8705

「だったら、、
 メロンパンらしい
 黄色いところをちょうだいよ。」


ギクっ……。


食べ物に寛大なフリをして
実は小心者のオレは、
あわてて前歯で、丁寧に、
表面のザラついた砂糖を
こそぎ落とすのであった。。


「ひゃ〜、メロンパンって
 こんなに美味しいんだ〜^^!」


…ごめんペロ。。
ほんとは、もうちょっとウマいんだ。。





良かったら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

犬ブログ広場 柴犬

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.13

84話 ちょっと切ない箱根旅行。。

バッキャロオ〜!

Img_8670

バッキャロオ〜!
バッキャロオ〜!!

Img_8665

ゴールデンウィークの、、

Img_8663

バッキャロオ〜〜〜!!

Img_8664

ハァハァ、、、。

Img_7560

……………。




オイラ、、
どこにも行ってない。
GWなのに、、
どこにも遊びに行ってない。。


みんなは、、
「山の空気は格別だよね〜^^!」とか、
「ワンワンメニューが充実〜^^!」とか、
「窓を開けたらいきなりドッグラン^^!」とか、
楽しい思い出をいーっぱい
オイラにお話ししてくれた。


苦笑いのオイラは、、
「いや〜連休はどこも混んでるから〜。。」
が口癖になった。。。
結局、同伴犬協会主催のしつけ教室が、
一番の遠出だった。。
…クルマで10分の世田谷公園なんて、、
いつでも行けるじゃんかーーっ!!

Img_8660

バッキャロオ〜!
バッキャロオ〜!!

Img_8666

父さんの、
バッキャロオ〜!!

Img_8667

………バッキャロォ。。





「…………。。」







::::::::::::::::::::::::::







「…ペロ、、おやすみ・・・。」

Img_7316

………。









@@@@@@@@@@@@@@@@









「ペロ!到着したよ。」


え? ここは、、どこ?


「・・・・・箱根だょ。」


箱根?
ホント!?ホントなの〜^^!?
ペロ、感激〜〜〜っ><!!
よし、
さっそく箱根を満喫だあ〜っ^^!

Img_8678

土の香り、草の香り、
それを届けてくれる澄んだ空気!
父さん、
お料理で言うと、空気はお塩だね!
いろんな香りを引き立たせてくれるっ。
アハハ^^、どうでもいいや〜!
やっぱ箱根は、いいね〜〜父さん^^!!
観光〜観光〜!!


さてと、
この先には何があるの〜、父さん^^。

Img_8684

「ぁ、ああ、、ここは、、
 箱根 彫刻の森 美術館の、、
 裏手、、かなぁ。。
 道まちがえちゃったみたいだ、、
 アハハ、ごめん、またにしようか。。」


ざ〜んねん><!
芸術を肌で感じたかったなぁ〜。
も〜父さんドジなんだからあ〜^^。

Img_8686

よいしょ、、よいしょ、、

Img_8682

父さ〜ん、次はこっちでいいのかな?


「…あ、あれぇ〜、おかしいなぁ。。
 煙が出てないなぁ。。。」


ケムリ?
ひょっとして、、ここ、大湧谷!?
へ〜〜ここがそうなんだあ〜^^!!
でも、ケムリが出てないな〜。。
ざ〜んねん><!


よいしょ、、よいしょ、、

Img_7566

よいしょ、、よいしょ、、

Img_7564

道が狭いから気をつけて、父さん。。
よいしょ、、よいしょ、、

Img_8394

ふぅ、、ひらけた場所に出たね、父さん^^。


「……ペロ、、気付かなかったか。。
 いま通ってきた狭いとこが、
 箱根の関所だょ。。」


エ〜〜!!
はやく言ってよ〜〜!
もっとドキドキして通りたかったのに〜><。


「…ごめん、ペロ、、
 でも、、、ほら、見てみろょ、
 ここからの景色。。」


え?



Img_8390

「……今日はモヤってて
 芦ノ湖が見えないけど。。」


あ、まさか、、
オイラ、駒ヶ岳の山頂に立ってるの??
へ〜!ずいぶん手頃な山なんだね〜・・。


「……あぁ、昨今の登山ブームで
 人がどっと押し寄せて、その重みで
 山がどんどん低くなってきてる。。」


そうなんだあ。。
道路環境もずいぶん良さそうだね。。


「……。」




Img_8395



「…そろそろ旅館に戻らないと、ペロ。。」


ふぅ〜、いろんなとこ行ったね〜!
もうクタクタ、歩けないよ〜〜。。
父さん、旅館まで抱っこしてくれる^^?


「しょうがない奴だな。
 ほら、よいしょっと。。
 旅館に着いたら起こしたやるから
 それまで寝てていいよ^^。」


うん、ありがと、、。


zzz…zzz...







〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







「ペロ、、旅館に着いたよ。」


あ、イイ匂いがする〜〜^^!!


「……ああ、旅館の夕食だ。。
 どうだ、美味しそうだろぉ〜。。」


ほんとだ、美味しそう^^。
食べていい?

Img_8691

「……ああ、
 ゆっくり味わって食べろよ。。」

Img_8688

むしゃむしゃ。。
やっぱり旅館の夕食は格別だね、父さん。


「…ああ、海の幸、山の幸、、はないけど、、
 お米、、最高だよな!、、ペロ。。」


ふぁ〜、お腹いっぱい^^。
それじゃあオイラ寝るね。


「もう寝るのか?」


うん。
明日も父さんと色んなとこ観光したいからさ。
だから、たくさん寝ておかなきゃ〜^^。


「……そっか、、。
 うん。おやすみ、ペロォ。。」








zzz….zzz……





Img_6719





zzz….zzz……

zzz….zzz……

zzz….zzz……






「……ペロ、、ごめんよ。。」





zzz….zzz……

zzz….zzz……

zzz….zzz……

zz….z……





Img_7626

…フニャフニャ…、

……たのしかったょ…父しゃん….

………また…行こうね…..

…………すぐしょこの……はこね……

…zz….zzz……






「……ペロォ、、おまえって奴は。。」










良かったら、押してね

(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!

2016.05.12

83話 都市伝説

Img_8656

「信じるか信じないかはあなた次第。。」








「なんだよペロくん、、
 コワい顔しちゃってさ~。」

Img_8548

「…寅くん、、オイラ見ちゃったんだよ。」


「エ?何を見たのさ〜。」

Img_8550

「言わないょ、
 どうせ信じてもらえない。。」

Img_8547

「ペロくんっ!何を見たんだよ、
 教えてくれよ~!!」


「いやだ。」

Img_8546

「なんだよ~、
 自分から言い出したのにっ!!」


「いやなものはいやだっ!
 あれは全部オイラのもんだっ!!」


「え?
 なんなの??それっ、
 教えてったらーっ!」

Img_8558_2

「……しょうがない。。
 寅くんにだけ教えるよ。
 ぜったい内緒だよ。」


「うん。」


「あれは、たしか、、
 そう、
 父さんのポッケから
 活きのいい煮干しが一匹
 飛び出した朝散歩だった。。」






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪





「うわわ!…ナ、ナンダナンダ〜っ!!」


「どうしたの父さん、、、あっ!
 煮干しじゃないかっ!!
 どこで釣ってきたのっ?
 いつ乾燥させたのっ??
 …きっとオイラが熟睡してる時だ。。
 オイラを喜ばすために父さん、
 房総までクルマ飛ばして、
 そっと帰宅して、釣った魚を
 朝まで寝ずに干したんだ。。
 それをわざわざ公園まで持ってきて、
 うわわ!…ナ、ナンダナンダ〜っ!!
 とか言って、
 活きのいい煮干しが、
 まるでポッケから飛び出したような
 サプライズな演出までつけて・・。
 …父さん、、。」

Img_8485

「ほら、逃げられるぞ。
 早く食べちゃいな^^。」


「うん^^ありがと、父さん。
 じゃあ遠慮なくっ!
          、、、、おや?」

Img_8483

「なんだ、この音……。」



『ブブブブブブブブブブブブブブブブブブ……』



「あっ。。
 あれは……、」

Img_8617

「う、うそだろ…、

 ……ご飯粒が……空に。。。

 …………しかも、なんて大きさだ……。」


「おーぃ、
 活きのいい煮干しはいらんかえ〜。」


「シっ!、、ちょっと黙ってて父さん。
 いま、煮干しどころじゃないんだっ。。」


「…しょぼ〜ん。」


 






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


 






「…そ…そういやぁ〜ペロくん、
 きのう久しぶりにアイツに会ったよっ、
 ほら、アイツだよ、アイツ、、
 ク〜、名前が出てこない〜アハハァ〜…。」

Img_8553

「ほら信じてない。。」


「…わかった!雲のカタチがたまたま…。
 
それか、まつ毛にご飯粒が付いてた!
 それで大っきく・・!」


「もういいったらーっ!!
 オイラ、あのデッカいご飯粒、
 ぜったい見つけて、
 ひとりで食べてやるんだ。」

Img_8556

「ウゥ〜、オイラ本気だあ〜!」


「………ところでさ、結局、
 煮干しは食べてあげたの?」


Img_8489

「ああ、食べたさ。
 お詫びに、いつもの倍のヨダレを
 サービスしてやった。
 父さんの奴、泣きそうだったぜ。。。」


「………。」







×××××××××××××××××







「ごめんくださ〜ぃ、
 この辺りに、白くて大っきくて……、
 落ちてきませんでした?」


「ニャア、ニャニャニャー、
 ニャニャンがシーーーっ!」

Img_8560

「・・・。」






「あ、小麦ちゃんだ!
 あのさあ、白くて大っきくてさあ、、、。」

Img_7686

「それ、、、おいちそ〜ね。
 でもね、私ちらないの^^。
 え〜、やだぁ〜、
 わたち食べてないわよぉ〜、
 ホントなんだからぁ〜。」






Img_8537

「ふぅ。
 やっぱり寅くんの言う通り
 まつ毛にご飯粒が付いてた
 だけなのかなぁ。。」






@@@@@@@@@@@@@@@@@@@






「やあペロくん。
 なんかイイ匂いでも見つけたの?」


「やあ寅くん。
 そうなんだ。ついさっき、
 ここでチーズを食べてた犬がいてさ。
 その欠片でも落ちてないかな〜と思ってさぁ〜。」

Img_8554

「ペロくんは食べ物で頭いっぱいなんだね。
 そりゃ雲も大っきなご飯粒に見えちゃうわけだ!
 あ・・ごめん、冗談だよペロくん。。」


「いいんだ寅くん、、。
 あのデッカいご飯粒、
 やっぱりオイラの勘違いだったみたい。。
 もう考えるの、やめることにしたんだ。」


「………ぁ、ぁ、ぁ。」


「ん?どうしたの、寅くん。
 アイツの名前思い出したの?」


「………ぁ、ぁ、ぁ…。」



「ねえ?、…寅くん??」

Img_8559

「まったくだよペロくん・・・。
 勘違いもいいとこだっ!
 あれはご飯粒なんかじゃない・・・、
 あれは、、」







「え?」






「あれは、、、



Img_8559_2

「お医者さんがくれる、まず〜ぃおクスリだ。。
 あんなデカいの…、呑み込めない。。
 逃げなくちゃ、ペロくんっ!!
 さっ、早くっ!!」




「…え?え?」





『ブブブブブブブブブブブブブ……』




Img_8564


「ペロくん!

 お尻に入れられるおクスリにも似てるから
 気をつけてー!!」


「エ、エ〜〜〜っ!!」






気が向いたら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.10

82話 日本同伴犬協会

暑いだろ~ペロォ。
水かけてやる。

「グァァ〜。」

Img_8596

気持ち良さそうだな。
ほら、呑め呑めっ!

「ちゃっぷちゃっぷ。。」

Img_8592

火照った体も冷やしてやる。
おお〜、ペロォ〜。
実にセクシィだ。

Img_8597

「ィヤ〜ン。」


@@@@@@@@@@@@@@@@@


GW最後の休日、日曜日。
連休を締めくくるにふさわしい
最高の空の下、
オレたちは世田谷公園にいた。
日本同伴犬協会主催の、月に一度の
しつけ教室に参加するためだ。

Img_8606

ここだけの話、
毎年、日差しで地面が熱くなるこの時期から
ペロは『スワレ』が苦手になる。


「スワレ。」
「ピョン。」


スワレの掛け声に
やんわり腰を下ろすが
尻が、熱い地面に触れると同時に、
ピョン!とその尻を持ち上げて
立ってしまうのだ。
何度やっても、このくり返し。
おまえの尻はバスケットボールかと
言いたくなるほど弾みがイイ。


以前、それを見た先生が、
足腰を痛めているのではないか?と
ペロを心配してくれた事があった。
さすがは先生。
要因のいくつかをさっと助言してくれる。
しかし、、
飼い主のオレにはわかっていた。
助言をくれた先生に申し訳ないくらい
下世話な要因が・・・。


ペロは去勢をしていない。
したがって、お稲荷さんというか、
お袋さんというか、、が
ぶら下がっている。
構造上、決して丈夫なものではない。
想像するに中身は生卵に近い。
ゆえに衝撃や熱に驚くほど弱い。
男ならペロの気持ち、
わかってやってくれるだろう。。
アツアツの湯船に恐る恐る入る際、
手はどこにありますか…。
両手で拝むように、ナニを包み、
ナニを守っていますか…。
そう、それぐらい、
未知のインパクトに備えて
過保護に守ってあげたい部分が、
直に、熱い地面に触れるのだ。
それも、、
他の動物の、命令によって。。


事情をシンプルに先生に伝えると、、
さすがは先生、いや男。
同じ弱点をぶら下げたオトコ同士が
オスのナニを気遣う。。


「なるべく日陰で…。」
「はい、そうします。」


その要因に気付いたのは、
二年前の真夏のしつけ教室だった。
二十頭近い犬が、湿気や熱い地面に堪え、
大人しく座って先生の話を聞いている中、
ペロの尻だけが軽快にドリブルしていた。。


「おいペロ、スワレ…。」
「ピョン…。」

「ス〜ワ〜レ…。」
「ピョ〜ン…。」

「スワレっ!!」
「ピョンっ!!」


最初はただ、暑さで集中力が欠けた、
だらしない愛犬としか見えなかった。
先生の話を聞くのも大事だが、
ここはペロとの根比べの方がより大事、
とばかりに、オレは中腰の体勢で根気強く
かれこれ十回以上は指示をくり返した。
こりゃ、切りがないな。。
そろそろ先生の話も聞かなければと、
背筋を伸ばしたところ、、


「じわり。。」
「…ぉや?」


呆気なくペロが座った。
なぜか、オレの靴の上に。。
靴を引くと、またピョンと立ち上がった。
なるほど、わかったぞ、、
さてはペロ、猫舌ならぬ猫尻だったのか。
でも待てよ、、
二十頭もいて、おまえだけ猫尻ってのも
おかしな話だな。
尻毛の長さや密度によるのかな。。
いったい尻のどの辺りが熱いんだ。。
オレは地面に手とひざを付いて
地面との接地面の確認を試みた。


「よしペロ、スワレ!
 ……オっ!」

「ピョン。」

「ォオ〜〜っ!!」


まるで、沈む夕日が
水平線にはじき返されるような光景だった。
…ペロよ、おまえがこれまで拒み続けた
天変地異ほどのディープインパクト、、。
わかってやれなくてスマン。。



@@@@@@@@@@@@@@@@



対応策としては、

❶座る瞬間に座布団を敷く
(付き人のように手際よく)
❷スワレの掛け声をスワで止める
(完全に座らせない、中腰)
❸左の靴だけ40センチにする
(バレないようにつま先に座らせる)
❹お袋さんをさらに巾着袋で包む
(神社のお守り袋を活用できないか)

どれも現実的ではないので却下。
やはり先生の、


「なるべく日陰で…。」


しかないだろう。。



@@@@@@@@@@@@@@@@




Img_8633

おつかれさま、ペロ。
どうだ、木陰の芝生は。
ヒンヤリしてて、、、優しいだろ^^。

Img_8631

それがさ、、父さん。。
芝生は、たま〜〜に、
チクっとするんだ・・・。


だからやっぱり、
帰りに松陰神社に寄ってさ、、
お守り袋を、、。


いいだろぉ、、父さん?

Img_8616

対応策❹の事か、ペロ。。
そんなバチ当たりなこと
出来るはずないだろぉ。。

Img_8641

そうだね。
直にバチが当たったら大変だ。








気が向いたら押してね

(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!

2016.05.07

81話 春眠暁を覚えず

ウブな日差しの木陰のオアシス。

…くらくら、、コテン。

Img_8490

あぁ、なんて心地いい睡魔だ。。

まるで、春のつかいに、

体中の筋肉を奪われたようだ。。




トコトコトコ・・・。

Img_8491

まさか彼が、

春のつかい・・・。

Img_8492

草花にノールックで春の息吹を・・・。

間違いない。

この心地いい睡魔は、彼の仕業。。




ねぇ、、

Img_8493

父さん、見たかい。

いま、春のつかいが通ったよ。

オイラ、しばらく歩けそうにないから、

公園仲間とお話済んだら起こしてね。




・・・。

Img_8496

・・父さん聞いてるかい?

・・・父さん??

Img_8498

父さんも、春のつかいに・・?

大変だ。

このまま寝られたら、

朝ご飯が昼ご飯になっちゃうっ!!





おじちゃーんっ!

ちょっと頼みがあるんだけどさぁ。

父さん踏みつけて、

起こしてくれないかな〜。



ねぇ、、

…おじちゃん・・・?

Img_8499

・・・。



Img_8503

やられている。。

完膚なきまでに。。。

春のつかい、、恐るべし。。







ふあぁ〜〜あ、、。

オイラ、、もう〜限界。。

上まぶたと、、下まぶたが、、

だんだん、、、

仲良しに、、なって、、、、チュ、、

Img_8495

スヤスヤ・・・。





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・





あらあら、ジャマねぇ。。

むぎゅ、むぎゅっ!

イタタタタタターっ><!!

Img_8519

ほんとジャマ、、、。

ガブガブっ!

イタタタタタターっ><!!

Img_8521

ほんとジャマなの、あなた。

そんなとこで、寝ないでちょうだい!

Img_8522

もうちょっと寝かせて。。

Img_8523

枕、枕、、


枕たっかっ!

Img_8506

ちょ、ちょっとやめてよ!!

ほんと相変わらずね、あなた。。

へんな夢でも見てたんでしょ!

Img_8507

そうだ、オイラ、夢を見ていた。。

春のつかいに眠らされる夢・・。

Img_8509

父さぁん、

夢の中で夢を見ちゃうなんてさ、

春の眠りは深いんだね〜。

Img_6898_2

ああ〜、いい風が吹いてきた。

この心地いい春風も、

春のつかいの仕業かな・・・。

Img_8529

そういえば、キミの名前、、、



知ってるでしょ。

わたしの名前はハルコ。

春の子って書いて、ハルコ。

みんなに心地よい春風を届けるの。






気が向いたら押してね

(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!

2016.05.04

80話 シュプレヒコール。

Img_8202

みんなーっ!
こんな夜中によくぞ
ケージを抜け出して集まってくれたっ!!


「へっちゃらへっちゃらーっ!!」
「朝飯前朝飯前ーっ!!」


まさかとは思うが、
この中に、
飼い主を連れ立ってきた甘ったれはいないよなっ!


「いないいないーっ!!」
「始めろ始めろーっ!!」


よーーっし。
それでは始めるとするっ。


シーン・・・。

Img_7517

…エヘンっ。
我々は、飼い犬であーる。


「そうだそうだーっ!!」
「どこにでもいる凡犬だーっ!!」


その凡犬風情が、
いったい今から何を主張したいのかと
首を傾げる人間もきっといるのである。
しかし、
首を傾げたいのは我々、
犬なのであーるっ!!


「いいぞいいぞーっ!!」
「カッチョイイーっ!!」
「言ったれ言ったれーっ!!」


先日、いつもの公園で、
気前のいいお爺ちゃんに
オヤツをもらった時のことである。。

Img_8195

父が私に、何やら催促するのである。


「ほらっ、
 ありがとうは?
 ご馳走様は?」


続けざまに、、


「ほらっ、
 バイバイは?」


絶対できないと知ってて、
まじめな顔で私に要求してくるのであーる。
詰まるところ、
出来るか出来ないかはどうでもよく、
たんに父が自分の社会性を
お爺ちゃんにおっ広げたいだけなのであーる!
でもって、
お爺ちゃんもお爺ちゃんなのであーる。


「ほら、もう無いよ。」


袋を開けたばっかで、
無いわけないのであーる。


「アハハ、ありがとって言ってるよ^^。」


言ってないのであーる!
満足げに笑ってるのであーるっ!!
もう空いた口がふさがらないのであーーるっ!!
この一連の、
犬を介した人間同士の勝手なやりとりに、
私は大きく首を傾げたいのであーる!!


「その通ーりっ!!」
「よく言ったーっ!!」
「やれやれーーっ!!」

「あ……。」

Img_8200

あ……。



「ざわざわ、ざわざわ……、誰?」

Img_8186

あ、えっと、、あのぉ、、
こ、こちらは、、
オイラの父さん、なのである。。


「坊ちゃ〜ん、お迎えがきましたよ〜、
 キャハハ〜!!」
「この甘ったれが〜っ!!」
「ブ〜ブ〜〜!」


で、では皆さん、、
来月の父の日に向けて、
プレゼントを考えておくのであーる。。

「ちゃんちゃら可笑しいぜ〜!」
「引っ込め引っ込め〜!!」

Img_8187

…寅くん、あとはヨロシク、
なのである。。


「ペロ兄貴、、ププ…。」



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



父さん、、

Img_8180

少しは空気読んでおくれよ。。






気が向いたら押してね

(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


2016.05.03

79話 クルム参上!

Img_8443

お~い、写真撮るぞ~。
こっちこっち~、こっち向いて~!


お~、
えらいな~アメリ!
おまえさんだけだよ~、うんうん。
ありがとね^^。



ペロ「なぬ。。。

   ………あーっ!武田鉄矢だ!!」

Img_8440_2

一同「エ、どこどこ?」

ペロ「…へっへ。お〜い父さ〜ん。」

Img_8441

お~ペロ!えらいぞ~!!
おまえさんだけだよ、、ってオイ!
なんて小ずるい・・・。
父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ;;

知らないと思うけど、
『あばれはっちゃく』の
父さんがよく言う台詞。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



しかしイイ天気だ。
熱い日差し、ちょっぴり冷たい風、
場所移動で自在に快適に過ごせる。
これぞイイ天気^^。

Img_8449

最近オレは、木を感じている。

ゴツゴツした木肌でも、
寄りかかって背中をそわせていくと、
落ち着く場所がすぐ見つかる。
そこから見上げると、
ほら、包み込むようなエネルギーで
やさしく見守ってくれてるような…。
いつもありがとう。

うん、目指すはこんな存在。。




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




公園近くの習字教室。
娘の作品が飾られたというので、、、




マジか。。

Img_8430

オレのエネルギーが若干強かったか。。
いいさ、これはこれで。
大っきく育て。
ずっと見守ってやる。




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




静岡から電車に乗って
クルムがやってきた。

Img_8457

おや、クルム、
ペロのエネルギーを感じてるのか。
アハハ、ペロの奴、偉そうだな〜。


クルム「ペロ兄ちゃん、楽しかったよ。」
ペロ「ああ、オレも楽しかった。おまえに
   大らかなエネルギーをたくさんもらったよ。
   クルム、おまえは友達をつくる天才だ。」
クルム「ありがと。それじゃあボクは静岡に帰るね。」
ペロ「ああ、おまえのエネルギーを
   またペロ兄ちゃんに、届けに来てくれよな。」

Img_8463

お〜、今度はふたりして
オレのエネルギーを欲しているんだな。
そうかそうか、、うんうん^^。
いいぞ〜二人とも、大っきく育て〜!


クルム「このおじさん、、、」
ペロ「ああ、オレの父さんだ。ちょっと変わってる。」
クルム「ペロ兄ちゃんはこの人のエネルギーを
    いつも受けてるんだね。」
ペロ「ああ、はじき返す毎日だ。」

Img_8456

なんだもう終わりか。
オレのエネルギーは有り余ってるぞ。


クルム「はじき返さなくても、、」
ペロ「ああ、元々エネルギーって言うほどの
   エネルギーは持ってない。。」
クルム「…ププっ。」
ペロ「ああ、笑いをこらえる毎日だ。
   娘さんの作品にも現れてる。」
クルム「なるほどね〜。。」










気が向いたら押してね
(ブログランキング表にリンクされてます。)

人気ブログランキングへ

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。

現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!


« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

出張ドッグトレーナー

  • 出張ドッグトレーナー『Perro & Friends』
    犬のしつけ、問題行動の予防や改善には、愛犬の生活環境すべてを視野にいれた対策・行動変容トレーニングを!吠える / 引っ張る / 歩かない / 噛む・甘噛み / 執着 / 怯える / 興奮 / 拾い食い / etc.お気軽にご連絡ください^^。

ペット用品

  • デリバリーショプ アシスト
    三軒茶屋にある破格のペットフード・用品専門店。アウトレット商品も常時入荷!2000円以上で無料配達!ペロォも絶賛御用達^^!!
無料ブログはココログ