89話 散歩の達人クドさん
数日前の、
チワワのクドさんとの散歩以来、
三軒茶屋近辺にハマってしまったボクなのれす。
なんとなく口調も、
散歩の達人クドさんのブログ風なのれす。。
そうです。カタチから入るボクなのれす。
・・たしかこの辺りに、、お花屋さんが、、
あるわけないのれす。
ここは家の近所の「くぬぎ公園」なのれす。
父さん、早く三軒茶屋に連れてってなのれす。
〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
いきなり三軒茶屋に到着なのれす。
クドさんいないかなぁ〜・・。
あっ!!
さっそくクドさん発見なのれすっ!
今日はいったい、
どんな散歩コースを楽しんじゃうんだろ。。
見つからないように、尾行なのれす。。
もう興奮が止まらないのれす。
いけね!
ちょっと近寄り過ぎたかもれす…。
チラ。。
やばし!
ピュ〜ピュピュ〜〜♪
すずらん通りに目をやりながら
口笛でごまかすボクなのれした…。
すみません、
尾行などウソなのれす。
実は三軒茶屋のず〜っと手前の緑道で
すでに合流していたのれす。
悲しいことに、父さんには
クドさん飼い主さんのようなうんちくは
ないので、こんなくだらない小芝居で
訪れた方を満足させるしかないのれす。。
そもそも、お花屋さんの店先でも、
クドさん飼い主さんのお花に対する
豊富な知識の前に、父さんは、
「おじぎ草は・・そろそろかなぁ〜。」
くらいしか言えないのれす。
あまりの白々しさに
リードを噛み切りたくなったれすょ。
さておき、ボクは散歩に集中するのれす。
クドさん、
ズンズン、エコー仲見世商店街へ
突っ込んで行くのれす。
さらに、ズンズンれす!
ラリーXのように、カクカクズンズンれす!
(ラリーXとは大昔、大好きだったゲームれす!)
父さん遅いのれす!
しっかりボクのヨコに付くのれす!
おや?
クドさん飼い主さん、
何かを見つけてニヤっとしてるのれす。
キャ、キャワイイのれす^^!!
酔っぱらいに連れ去られないように
セコムシール貼っておくのれすっ!
ピタっ。。
父さんの足が止まったのれす。。
あの角のガラス張りの建物、
昔は映画館だったそうれす。
父さんには残念な思い出があるみたいれす。
昔、平日の真っ昼間、
ゴーストとプリティウーマンの
豪華二本立を観たそうれす。
しかし、プリティウーマンの
クライマックスシーンが
なぜかスっ飛んで、いきなりテロップ…
というハプニングに見舞われたそうれす。
でも、観客からはブーイングなどは
起きなかったそうれす。
なぜかというと、観客は五人程度で
みなさん寝ていたそうなんれす。
だから父さん、何事もなかったように
映画館をあとにしたそうれす。
今の時代では有り得ない
貴重なハプニングれすね。。
トコトコ。。
ここは世田谷警察のウラあたりれすかね。
ちょっと広々した場所で一息ついたとこれす。
クンクン。。
ボクは4歳。クドさんは14歳。
10歳も先輩なのに、
ボクの4〜5倍は散歩で歩いています。
そのためか、
とても穏やかで堂々として、、
クドさんペアを見てると、
この言葉がピッタリなのれす。
「一緒に歩いた距離は嘘をつかない。」
たくさん歩いて疲労して穏やかに、、
という見方もできますが、
それにも増して、
この長い距離、長い時間での変わらぬ
飼い主さんの姿勢や態度が
何よりクドさんの行動を決めているように
見えるのれす。
目的を持ってズンズン進んでいる者の
相棒として、きっと
それに相応しい振る舞いをしているのれす。
やっぱり、ボクの良くない行動改善は、
父さんとの散歩の質にかかってるのれす!
トコトコ。。
丸山公園に到着なのれす。
クドさん、ボクを置いて
お友達のとこに行ってしまったのれす。。
勇気を出して、行ってみるのれす!
あれ、、
唸り声が出ないのれす・・。
はじめての男の子とも仲良く
挨拶できたのれす!!
ここ最近よく歩いてるボクは
どこか穏やかなのれす。
はじめから穏やかで大人しい犬だと、
その違いに気付きにくいかもしれませんが、
ボクみたいによく唸る犬だと、
その違いが手に取るようにわかるので
実行に意欲が湧くのれす。
チェスちゃん、クー君。
ありがとうございました。
そして、クドさん。
今日も、ほんと楽しかった。
ありがとうなのれす。
締めはやっぱり、若林公園。
そして区役所の中庭なのれす。
クールダウンには、
このタイルが最高なのれす^^。
ヒンヤリ〜。
※チワワのクドさんのブログは
現在中断してますが、
今も閲覧できる大量の過去記事は、
世田谷区近辺の愛犬家にとって
素晴らしくためになる情報が満載です。
クドさん本人に断わってないので
アドレスは載せませんが、
検索すればスグ出てきます。
ブログ復帰を心より熱望しています。
良かったら押してね。
(ブログランキング表にリンクされてます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!