« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »
どこに行こうかな〜。
なんて右に左に歩いてたら三軒茶屋に出た。
ペロがいると、
なんでこんなに歩けちゃうんだろ。。
ペロが生き生きと楽しそうだから?
ペロが歩きながらオレの足にチュウするから?
ペロと歩くと色んな発見があるから?
ペロがもの欲しそうに遠くを見てるから?
ペロがなかなかウンチしてくれないから?
ペロに色んな出会いをさせてあげたいから?
ペロは人の約七倍のスピードで歳をとるから?
ペロと行きたい場所があるから?
そう、行きたい場所があるから。
なあペロ、あれは父さんが
独身生活最後に住んでたアパートだ。
かの2000年問題もここでやり過ごした。
大きな時代の幕開けとともに、
父さんの暮らしにも大きな進化があった。
一人暮らし三軒目にして、初のサッシ窓、
初のクーラー、そして初の洋式便器。
ようやく世間に追いついた気がしたさ。
キッチンにはダブルコンロ。
お湯だってすぐに出てきた。
ほら、あの左の塀の上にオジギソウや
プチトマトの鉢を並べてたんだ。
でもな、気付いたら特大トマト一個が
どーんとぶら下がっててな、
それはそれはキモかった。
キモいからそのままにしておいたさ。
懐かしいなあ〜〜。
懐かしついでに、昔よく行った八百屋で、
ほらっ、
特大長芋買っちゃったよ。
何でも良かったんだ。
お世話になったお店にお賽銭落とせれば。
ゴマでもシソでもギンナンでも。
だったらそっちを買っとけって?
まったくだ。
歩きづらいったらない。
ビニール袋に入れたバットみたいに
あっちいったりこっちいったりだ。
まあ今宵の深夜食堂、お題は、
となりのトトロ・・、
となり街のトロロ・・、
となり街のトロロ・ド・メモワール。
『思い出は美しすぎて』 八神純子
https://www.youtube.com/watch?v=s730CBRq48Q
オイラのヤル気スイッチを
ポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォのブログランキングが見れます。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
『同情するなら金をくれっ!!』
シッ!!
人が聞いてたらどうすんだよ父さんっ!
自分が悪いんだろ、、
開けたばっかの缶コーヒーを、
うっかり灰皿代わりに使っちゃうんだから。。
やっぱりさぁ、、
せめて五百円はポッケに入れとくべきだよ。
百円じゃ、オイラだって心もとないよ。。
『・・・キンキンの缶コーヒー呑みて〜。』
はいはい。。
西太子堂公園で一緒にお水でも呑もうぜ。
トコトコ・・・。
『ゴクゴク・・・ゴクゴク・・・、
ぬるいぃ〜〜〜〜。。』
はいはい。。
いい風が吹いてるね、父さん。
『うん、いい風だ・・・。
横になっちゃおっかな〜。』
なりなよ。
『・・・フゥ〜〜!
空は広いな〜ペロ〜。
父さん、唄いたくなったぞ〜。』
唄いなよ。
『・・・空〜と君と〜の〜間には〜♫
今日〜も冷た〜い〜・・・。
なあペロ、知ってるか?
この唄はな〜、飼い主への思いをつづった
犬目線の曲らしいぞ〜。
君〜が笑〜ってく〜れる〜なら〜♬
僕〜は悪に〜でも〜なるぅ〜〜♪
テンティンティンティンティン・・・
・・・テンティンティンティンティン♫』
なんてカッチョイイ歌詞なんだ。。
・・・父さんが・・・
・・・・・・笑ってくれるなら・・・
悪に手を汚してでも・・・
・・・・・・・・・缶コーヒーを・・・か。
・・・へっへ。
へっへっへっへっ。
へへ、へ〜〜っへっへっへっ・・
『コワいからやめなさいっ。。』
・・・しかしあれだな、、
ハチ公パイセンもビックリな歌詞だな・・・。
『・・・帰ろうか。』
あ、うん。。
トコトコ・・・。
トコトコ・・・。
トコトコ・・・。
ねえみんな、、
愛する人のために、
悪になったことはあるかい?
「空と君のあいだに」 中島みゆき ♪♪♪♪♪
オイラのヤル気スイッチを
ポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォのブログランキングが見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
どうせ雨でしょ、はいはい。
そんなやっつけ散歩が続いていた。
気付けば、ダウンジャケットのように
体毛がふっくらとしていた。
冬支度というより、
急きょ、連日の雨対策に向けて、
体毛が濃くなったと推察している。
今日はどこへ行こう。
ビニール傘を雨の角度に合わせながら
のらりくらり歩きだす。
できるだけ知らない道を歩く、
それだけを頭の片隅に、のらりくらり。
やがて、何かを見つけたように
犬が一歩二歩、鼻を尖らせ先行しだす。
よくあること。
目的を持たないリーダーには付いていけない。
そんなところだろう。
犬に任せた先には、屋根付の休憩所があった。
犬は入るなり、
その乾いた地面に体をこすりつけては、
ぶるぶると大袈裟に水っ気を払い飛ばしていた。
用が済むと、
犬は通りをじっと見詰めていた。
後ろから、出発をうながすと、
ガフッ!と大きく喉を鳴らし、鼻を尖らせ、
また通りの端を歩きだした。
犬に任せた次なる場所は、
古き良き、袋小路風の商店街。
営業はしているのだろうか。
大型店の台頭はもとより、店主の高齢化、後継者不足。
時代の流れってやつは、
思っているより自然な流れなのかもしれない。
まあゆっくりしていきなよ。
角の取れた風景の至る所から
やさしく声を掛けられたような気がした。
熟成した昭和の匂いに誘われて、
犬が奥に行きたそうにしていた。
私が軽くうなずくと、犬は鼻を上げたまま、
まるでアートギャラリーを牛歩するかのごとく、
向こう正面、上座を陣取る「肉のおがわ」に
近づいていった。
七桁のままのテレフォンナンバーに
昭和商人の粋を感じる隙もなく、
私の目は、その下のポスターに吸い込まれていた。
王さんの定位置に思えたが、イチローだった。
すでに四十二歳。
それだけを考えると、
この老朽化が進んだ小売店と
決してミスマッチではない取合せに、
私はあらためて、拝みながら
彼を応援したい気持ちになった。
イチローも、豪徳寺の商店街も、
どうぞこのまま。
せめて、どうぞこのまま。
外に出ると雨が少しだけ弱まっていた。
横着な私は、犬を待たせ、
周りに先駆けてビニール傘をしまうことにした。
すると、それに釣られた女性がしおらしく傘を下げた。
と思ったら、また勢い良く元の形にもどった。
私はとっさに犬に目をやり、
何もなかったことにした。
犬に次なる目的地を聞くと、
羽根木公園という答えが返ってきた。
私は犬に懇願した。
きっと、あの公園は雨でドロドロです。
そろそろアジトに戻りましょう、リーダー。
犬は少し間を置いてから、
また、ガフッ!と大きく喉を鳴らし、
しぶしぶ、アジトへと進路を変えた。
しばらく歩くと、
大型スーパーのサミットに出くわした。
犬が足早にその入口へ向かうと、
そこには、一匹のペットが繋がれていた。
お願いだから、近寄らないで。
そんな言葉が体のあちこちから拾えた。
ペットは孤独との戦いに全力を尽くしているのだ。
私はある想像をした。
この大型スーパーの中身を取り出して、
横二列に並べたその間を、
ペットが飼い主と楽しそうに買い物をしている光景を。
魚屋、肉屋、八百屋、果物屋、乾物、金物、子供服。
お!そこのワンちゃん!魚の骨食べるかい^^!!
ウチの子はそんなお下品なものは食べませ〜ん^^!
ハハ、こりゃ失礼〜^^!!
あら可愛いワンちゃん^^!
撫でてもいいかしら^^?
人懐っこいワンちゃんだこと〜^^!!
おばちゃんのこと覚えといてね^^。
ワンワ〜ン^^!!
ザザザ==ザザザ====
ひときわ大きな雨音で、
つかの間のみんなの笑顔がかき消された。
どうぞこのまま。
せめて、どうぞこのまま。
いまの彼に寄り添えるのは、
きっと、冷たい雨粒だけなのだ。
『どうぞこのまま』 丸山圭子
https://www.youtube.com/watch?v=Xua-HBnbtMs
今回のお話、おもしろかったら、、
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォのブログランキングが見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
『今日はな、
おまえの本能を満たす、
とっておきの遊びを、
考えてきたぞ。』
やれやれ父さん~、
今ごろオイラの魂の叫びに
耳を貸す気になったのかい?
で、どんな遊びなんだい?
『狩り・・・、
ハンティングだ。』
・・・ハンティング。。
ある意味・・・、
父さんとの共同作業。。
苦節5年、、ようやく
オイラたちが築き上げた信頼関係を
カタチにする時が来たってわけだなっ!
ウゥゥゥ、、、
心臓のバクバクが止まないぜ〜。
全身のムズムズも限界だぜ〜。
『それは風呂に入ってないからだ。
急ぐぞペロっ!
向かうは駒沢公園だっ!!』
ぅよっしゃーーー!!
in 駒沢公園 @@@@@@@@@@@
クンクン・・・。
父さんが獲物を撃ち落とすまで
まずは、
個人的な仕事をやっつけるぜ。。
クンクン・・・。
『ペロっ!』
あれ、もう撃ち落としたの!?
ヤベ、、見てなかった・・・。
どこに落ちたんだろ、、獲物。。
こっちかな。。
『まて!ペロっ・・・。』
こっちじゃなかったか・・・。
父さんゴメンよ、、
見てなくってさ^^アハハ・・。
『ペロ、、
なにを言っているんだ。。
今日の獲物は・・・、』
『おまえだ。』
エーーーーーーっ!!!!!!
『さっ、走れっ!!!!!
走って走って、このオレ様から
逃げ切ってみさらせーーっ!!』
エエエーーーーーーっ!!!!!!
タッタッタタタタ・・・・・!
『タッタッタタタタ・・・・・!』
『こらまてー!ペローーっ!!』
ピタっ。。
『まつんじゃない!走れ!!』
ど、どうなってるんだよ〜><!!
タッタッタタタタ・・・・・!
『タッタッタタタタ・・・・・!』
『ハァハァ・・、
なんて素早い獲物なんだ、、』
『ハァハァ・・、
いかん・・目がかすんできた、、
テールランプが二つに見える、、』
『ハァハァ・・・、
ハァハァ・・・。』
『もう走れない・・・、、
・・・やれやれ、オレ様の負けか。。
ペロめ〜、どこに行ったんだ〜!
・・・ハァハァ。』
『おや?・・・これは、、、
この赤いライン状のものは、、
・・・・血痕?
しめしめ、この血痕を辿れば・・。』
『・・・ズン。』
『ズンズン・・・。』
『いたぞ・・・、
・・・ズン、、ズン。。』
『今だっ!!
スキありっ!!!』
・・・。
『へっへ〜どうだ!!
まさかこのオレ様から
逃げ切れると思っていたのか〜!
ふぅ〜、
・・・このポケットモンスターは
かなりのレア物に違いないぞ。。』
・・・ポケットモンスター?
『・・・。』
ほんとは父さんも・・・、
ポケモン、やってみたいんでしょ?
・・・みんなみたいに。
『・・・少しだけ。。』
・・・オイラにはわかんないよ。。
公園まで来て、
四角い緑の画面ばっか見ちゃって。。
夏はもうじき終わっちゃうんだよ
残り少ない本物の木々の緑を
なぜ見ようとしないんだ。
『・・・しょぼん。。』
ほら、顔を上げて。
『・・・あ、はい。。
おお〜〜っ・・・。』
どうだい。
本物の緑は、大っきいでしょ〜。
『ああ、大っきいぞ・・・。
・・・なんじゃこりゃ?』
ん?
なんじゃこりゃ。。
黒澤明の「夢」に出てきそうな
奇妙な植物だね。
『・・・これはまさに、、
自然界のポケットモンスターだ。』
あはは、うまいこと言うね。
クルっ。
『うわわ〜!
なんだそのマロ!!
中国製みたいになってるぞ!!!
やはり、おまえは、、
自然界のポケットモンスターだ!』
はいはい、、
オイラはポケットモンスターです。
どうぞ末永く飼ってくださいな^^。
♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪
トコトコ・・・。
トコトコ・・・。
♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪ ♫ ♬ ♪
もう暗いね。
『・・・うん、帰ろっか。。』
・・・父さん、
ポケモンが終わったあと、
みんなどうするんだろ。。
『・・・そうだなぁ。』
父さんは・・・、
・・・・・どうするの?
『・・・。』
彼と彼女のソネット - 原田知世
https://www.youtube.com/watch?v=RAB8l6msHk8
今回のお話、おもしろかったら、、
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォのブログランキングが見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
ふぅ、、
準備完了だ、ペロ。
『この服を着るときは・・・、
強めの雨・・・。
それも、横なぐりの雨だな。
・・・安心しろ、
気合入れて、ちゃちゃっと
モリモリっと、
済ませてやっからよ。
ビニールのスタンバイ・・・
・・・ヨロシクっ。』
うむ。
たのんだぞ、ペロ。
いざっ!
『いざっ!!』
ザザザ==ザザ==!!
ザザ==ザザザ==!!
ザザザ==ザザ==!!
ザザ==ザザザ==!!
『・・・。』
『ああ、』
『まだだ。』
『・・・。』
『なんでもない。』
『・・・。』
ザザザ==ザザ==!!
ザザ==ザザザ==!!
ザザザ==ザザ==!!
ザザ==ザザザ==!!
・・・。
『出ないれす・・・。』
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングが見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
『たぶん、ペロはまだ知らない・・。』
『花火くんがアメリカに
・・・引っ越してしまう事を。』
「よ〜っす!ペロっ。」
・・・おう、花火か。
「・・・ガシっ、ギュ~~っ。」
「・・・むぎゅ~~っ。。」
ぅぐぐっ、スゴい力だ・・・、
会って早々、
首投げとはご挨拶だな。。
しかし、
そうは問屋が・・・、
あらよっと・・・!
どすこい!どすこい!!
「あた、あたたっ・・・、
腰の入った見事なつっぱり・・・、
・・・さすがペロだ・・。」
どすこい!どすこい!!
どすこい!どす、、、いけね、
空ぶったっ・・。
「・・・勝機っ!」
ぅわっ!
ダァーーーーンっ!!
「はい、すくい投げ。」
とほほ〜〜、
・・・今日も負けちゃった><。。
やっぱ花火は強いよ〜。。
・・・勝てる気がしないよ〜。
へへっ・・。
「・・・あのさ・・・ペロ、、
おまえに話があるんだ・・・、」
・・・あっ!
いま秋の気配を感じなかった!?
ほら・・・、
ほらほら!!
「・・・ペロっ!
聞いてくれ、話が・・・」
お〜〜い、
ハル子も感じたよね〜!
秋の気配〜〜^^!!
「おいペロっ!!
大事な話なんだっ!!!」
・・・あっ、
・・・そうそう!!
ちょっと見ててねっ^^!!
ダーーーーン!!
どう?
花火のおかげで、こんなに
受け身が上手になったんだよ^^!
・・・エへへ^^!!
「・・・・ペロ・・・、
・・・・・・楽しかったぜ・・・。」
・・・・・・コキコキ・・・、
ちょっと首やっちゃったかな〜〜。
・・・コキコキ・・。
「・・・。」
・・・。
・・・花火・・・。
・・・。
・・・><。
・・・><。
・・・オイラも、
楽しかったよーーーっ><!!!
『秋の気配』 オフコース
https://www.youtube.com/watch?v=tHHuidV0x9Q
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
ザザザザザ=====!!
ゴゴゴゴゴ=====!!
「ひゃ~、夏はやっぱり
噴水の近くに限る限る。」
「ひゃ~~、
いつまでもココにいたいよ。
最高の涼感涼感。」
『ププっ・・。』
「ん・・その声は・・寅くん?
オイラの後ろに居るの・・?
あっ、ダメだよっ!押さないでよっ!!
・・・な〜んてね、、いやさ
昨日ちょっと寝違えたみたいでさ、
見てみて、その証拠にこの引けた腰、
体がいう事きかなくってさ、
も〜参ったよ・・あはは。」
「・・・ほんと、参ったなぁ・・・」
「・・・寅くんに見られちゃったょ・・
ばれたかなぁ・・ばれたよなぁ・・
・・・噴水苦手だってこと・・
さすがにあんなに腰が引けてたら・・
それに・・・
・・含み笑いっぽかったもんなぁ・・
寅くん・・・。」
「公園に行くのがコワイよぉ・・・
・・・肉球まで伝わってくるほど
ブルブル震えてたとか・・・
・・不思議なくらい内股になってたとか
・・・ヘンな汗かいてたとか・・
・・汗かと思ったら・・
・・・・数滴ちびってたとか・・
盛りに盛ってるんだ!
ヤダーーっ><!」
『ププっ・・。』
「え・・・、キョロキョロ・・。」
「侠飯~おとこめし~」主題歌
wacci 『歩み』
https://www.youtube.com/watch?v=LusOceakdLg
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
「ペロくん、キミはあれだなぁ、
ちょっと太ったんじゃないか?」
ギクっ・・・。
「ペロパパ、キミもあれだなぁ、
ちょっと太ったんじゃないか?」
ギクっ・・・。
「そういうボクも・・・、」
「大好物のシュークリームの皮で
どうやら太ってしまったみたいだ。」
・・・はい、よく知ってます。
ねえ父さん、
ずいぶん涼しくなったし、
散歩の距離を伸ばそうよ。
思い立ったが吉日だよ。
夕方の散歩コース考えといてね。
またね、おこげ君^^。
夕方 〜 ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
駒留公園。
駒留陸橋のそばで、
環七からも駒留通りからも入れる公園。
ここは犬に人気ないね。
いつきても誰もいない。
まあまあ広いし、雑草も元気で、
イイ公園なんだけどなぁ。。
トコトコ・・・。
丸山公園。
蛇崩川緑道沿いにある公園。
世田谷警察署のすぐ手前。
着いたね。
時間が少し早かったかな。
小さな子供たちが遊んでる。
犬友達もいないようだし、
今日は遠慮しとこう。
トコトコ・・・。
国道246でUターン。
ここは蛇崩川緑道、世田谷警察署の裏手。
父さんたら、
冷やかし半分、実は本気で
回転健康遊具に遊ばれてたよ。
グルグル・・・あぶねっ、あぶあぶ。。
・・・この辺にしといてやるか。。
トコトコ・・・。
さてと、
ここら辺で一服しましょうかね〜。
おまえも疲れたろ。
ハァハァ・・!!
どしたペロ、、??
・・・エっ、エっ、
・・・違うっ、
オレの犬じゃない・・・。。
勿体ないからしまっとけ、
その、とっておきの笑顔。
・・・よっこらせっと
ふぅ、、。
お洒落なカフェに、、、
プシュッ!
行ったつもりで缶コーヒー。
・・・なんてね。タっハハ〜!
ペチュペチュ・・・・・・。
ちぇっ、なんだよ。。
とっておきの父さんと
とっておきのお店に入れる思ったから
とっておきの笑顔見せたのに。。
トコトコ・・・。
西太子堂公園。
世田谷線の西太子堂駅の並びにある公園。
次の車両は何色かな〜。
オイラ、この小山から見る
夕暮れの世田谷線が大好きなんだ〜。
とっておきの君の、
そんな横顔がオレは大好きだよ。
『とっておきの君』竹本孝之
https://www.youtube.com/watch?v=9tf0J82qk18
(ドラマ『陽あたり良好』の主題歌)
友情出演/シュークリーム屋さんの「おこげ君」
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中!)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
I'm si〜ngin' in the ra〜in ♪
僕は雨の中で唄っている ♪
Just si〜ngin' in the ra〜in ♫
ただ雨の中で唄っているだけさ ♫
What a glor〜ious fee〜lin' ♬
なんて素敵な気分なんだろう ♬
I'm ha〜ppy aga〜in ♫
また幸せになれたんだ ♫
I'm laughin' at clou〜ds ♪
僕は雨雲に笑いかける ♪
So dar〜k up ago〜ve ♫
空は暗く曇っているけれど ♫
The sun's in my hea〜rt ♪
僕の心にはお日様が照ってる ♪
And I'm ready for lo〜ve ♬
新しい恋にはぴったりだ ♬
Let the stor〜my clouds chase ♫
嵐はそのまま吹かせよう ♫
Everyone〜 from the pal〜ce ♪
みんなはあわてて逃げている ♪
Come on with the ra〜in ♬
けれど雨が降っても ♬
I've a sm〜ile on my fa〜ce ♪
僕は笑顔を浮かべている ♪
I'll wa〜lk do〜wn the la〜ne ♫
道をずっと歩きながら ♫
With a ha〜ppy refra〜in ♪
Just singing'〜 ♪
口から出るのは楽しいメロディ ♪
Singin' in the ra〜in ♬…….
僕はただ雨の中で唄っているだけさ ♬……
雨に唄えば
https://www.youtube.com/watch?v=AwLj9E2CATA
♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫
♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
ブルブルブル〜〜っ!
あ〜あ〜、
またびしょ濡れだぜ・・・。。
・・・フっフフ〜ン ♫ フフっフフ〜♫
フっフフ〜ン・・・♬
・・・こんな日に鼻唄うたうかね〜。。
・・・まったくっ。
・・・ん!?
んん・・・っ!?
おい、父さん、、
・・・それはあんまりだ・・・。
♫フっフフ〜ンフフ・・・、なにか…?
なにか…?、じゃないよ!
びしょ濡れはオイラだけじゃないか!!
何度もいうけど、、、
もっと上手に、傘させって!!
下のバナーをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォのブログランキングが見れます。)
いつもありがとう。
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
父さん、、もう帰ろうょ。。
お腹空いたょ。。
「もう少し付き合ってくれょ。。
いきたい公園があるんだょ。。」
少しだけだょ。。
「少しだけだょ。。」
・・・トコトコ。
「・・・トコトコ。」
この遊歩道は初めてだょ・・・。。
「そうだな、
梅が丘駅から環七までの緑道だょ。。」
少し荒れた感じが気に入ったょ。。
「それは良かったょ。。」
♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
と、まあこんなローテンションで
オイラここまでやってきたんだ。
だってさ、お空は曇ってるし、
ペットボトルのお水飲んだらお湯だし、
缶コーヒー買うための百円忘れた忘れたって
父さんうるさいし。。
ごめんねノエル姉さん、
オイラ愚痴ってばっかで。。
「いいのよペロォ。
わたし、みんなのお話しを聞くのが
大好きなの。
聞いてあげたら笑顔になるでしょ。
ほら、あなただって笑顔になってる。
みんなお話しを聞いてほしいの。」
素敵だな〜、ノエル姉さん。
「あら、あなたのお父さんも・・・。」
ありゃダメだよ、
無理矢理、笑顔を引き出そうとしてる。
ノエル姉さんとは器がちがうよ・・・。
「ほらペロォちゃん、
カワイ子ちゃんが来たわよ。
名前はルーキーちゃん。
ご挨拶してきなさい^^。」
・・・こ、こにゃにゃちわ。。
「え?
今なんて言ったの!?」
え、あ、、
こにゃにゃちわ・・・。
「あ、はいはいっ!
こんにちわを可愛く崩してみたのね^^!
おもしろ〜い!!キャハハハ・・・。」
・・・。
♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
ペロォ〜、この公園の紹介をしてくれ!
あいよっ!
この新しい公園は、
小田急線の線路の真上のあるんだ。
梅が丘駅と世田谷代田駅の中間。
今までは、環七か梅が丘駅の方まで
行かないと向こう側へ渡れなかったけど
この公園を通って行き来できるから
地元の人にとって、すごく便利みたい。
芝生もまだキレイでゴロンできちゃう。
看板にもあるけどオシッコは厳禁だよ。
みんなの公園だからね^^。
そうそう、
ベンチが大きくてゆったりだった!
オイラには関係ないけどね。
以上。
♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬
ノエル姉さん、そろそろ帰るよ。
また愚痴をい〜っぱい聞いてね。
バイバイ^^!
「また会いましょうね^^。」
「お〜い、ペロちゅわ〜〜ん!
どの道で帰ろっかね〜^^。」
キモ、、。
ハイテンションになってる・・・。
犬仲間様様だなぁ。。
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(押すとブログランキングの順位が見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
広島出身の父親のもと
幼少時代からカープを応援してきたので、
感動はひとしおです!
と、言いたいところだが、
実はここ数十年、
プロ野球自体にあまり興味がなく
聞かれたら、カープファンです・・・。
とは返すものの、
毎日の勝敗を気にするほどの熱はなかった。
巨人vs広島。
回が進むにつれ、
少年時代のことを思い出した。
東京なので、まわりは真っ黒な巨人帽、
そんな中、兄弟そろって真っ赤なカープ帽。
今思うと、恥ずかしさや仲間はずれなど
友達間での問題はなかったのか?
と心配してしまうが、、たぶん、
すでにB型の血がワクチンなみに
うまく作用してくれていたのだと
自負している。
広島カープは、皆、一所懸命に見えた。
若い選手が多いせいもあるが、
広島を背負ってきた先輩、そして
それに敬意をはらっている後輩とで
上手に構成されている風に見えた。
それに比べ、
巨人はどうしたんだろう。。
太った選手、足が重い選手、
ニタニタした選手・・・。
やはり、巨人は
憎まれるくらい強くあってほしいものだ。
広島カープ!
優勝おめでとう!!
いま、数十年ぶりに
日本シリーズまでの道のりが
楽しみでしょうがない!!
泥臭く勝ち進んでくれ!!!
あ、、、ごめんごめん。。
おまえの存在を忘れていたよ。
・・・三十分以上もそうしてたのか。
他の犬は好きらしいぞ・・・納豆。
うん、わかった。
おまえの粘り勝ちだ。優勝だ。
待ってろ、
ビールの代わりに、
冷蔵庫にヨーグルトがないか
見てきてやるっ!
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
空が地球に見えた。
地球がミステリアスな小惑星に感じた…。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
bii_bii...
Hyusuton ! kikoeruka !
Wareware ha toaru Wakusei ni oritatta.
Zukan nimo nottenai Wakusei da !
Imakara tyousa wo kaisi suru…..,
トコトコトコ・・・。
『なんて・・・デキた惑星なんだ。
重力・・・酸素、水素、炭素・・・、
まてまて、、
公園まであるじゃないか・・・。
この惑星はまるで・・・、
・・・地球そのもの・・・。』
『この文明は、、いったい・・・。
どこかに地球人レベルの
知的生命体が存在するはず・・・。』
トコトコトコ・・・。
『んっ、ジョージ、
これを見てくれ・・・。』
『ん・・・、修?
オサムと読むのか?
まさか、知的生命体の正体は・・・、
・・・地球人なのか!?』
『おい・・・、
・・・あれは何だ・・・。
ベンチの右だっ。。』
『犬だ・・・。
首輪も付いている・・・。
近くに地球人がいるのか・・・。』
『いや・・・、
この公園はノーリード禁止・・・。
・・・もし地球人がいるとしたら、
犬の隣りにピタリと寄り添っているか、
・・・もしくは捕獲しようと、
駆けずり回っているはずだ・・・。』
『ということは・・・、
すでに地球人はひとりも・・・。』
『あっ・・・、犬が消えたぞ!
どこ行った・・・。』
『ニック・・・、
目の前にいるじゃないか。。
とっても穏やかな表情で・・・。』
『目を閉じてるぞ・・・。
・・・寝ているのか!?』
『いや・・・、
可愛がってくれた飼い主の面影を、
思い浮かべているのだろう・・・。』
『・・・可哀想に。
まるで映画サイレント・ランニング。
この惑星最後の生命体か・・・。』
『・・・ああ、あの犬は、
ひとりぼっちで宇宙をさまよう、
デューイそのもの・・・。』
『そしておそらく・・・、
オサムという地球人が
あの犬の・・・、』
『あ、
犬がこっちを向いたぞっ。。』
『オサムという言葉に
反応したように見えたぞ。。
・・・よし。』
『・・・オ・サ・ム!』
『なんと、姿勢を正したぞっ!!
なるほど・・・、やはり
あの犬の飼い主はオサムらしい・・。
相当な関係を築いていたに違いない。』
『おいっ、今、
向こうに生命体が見えなかったか!?』
『・・・私には見えなかったが。
おい、ニックっ!そんなことより、
これを見ろ・・・。』
『・・・ペロォ・・・。
あの犬の名前かもしれん。。』
『おい・・・、おまえ、
ペロォって呼ばれてたのか・・・?』
『・・・ビンゴだ。』
『あ、おいっ!!』
『まてっ、ペロォ!!!』
『どこに行くんだ!!
こっちにオイデ!!!』
『・・・やはり、
自分をひとりぼっちにした地球人を
信用しろというのが無理な話だ。。
あの犬はすでに・・・、
ひとりで生き抜くと決心したんだ。。
・・・あの犬はもう、、』
『ニック・・・、
足もと、足もと。。』
『いつの間にっ!
・・・おまえは地球人を
信用したいんだな・・・。』
『・・・。』
『そっかそっか・・・。
・・・よ〜しっ、
このニック様がおまえと遊んでやるっ!
ほら、行くぞっ!!』
『ハァハァ・・・。
おいペロォ!
おまえ、楽しそうだなっ!!』
『ずっとひとり・・・・・・、
・・・・・・だったんだもんな・・・。』
『ニーック!!
大変だっ!!!
犬と遊んでる場合じゃないぞ!!
地球がどこにも見えないんだっ!!!
ただちに出発しないと
この惑星に取り残されてしまうぞ!!!』
『・・・ジョージ、、
先に、、
宇宙船に戻ってくれっ。。』
『わかったっ!
おまえも早く戻ってくるんだぞ!』
『・・・。』
『・・・ペロォ、
・・・・・・・・・、
おまえを一匹残して、、
この惑星を離れるなんて、、、
できないよ・・・。』
『その下に・・・、
飼い主のオサムが
眠っているのか・・・。』
『・・・。』
『きっとこの公園で
たくさん遊んでもらったんだな。。』
『・・・。』
『ニーーーック!!
時間がないっ!!
早く戻ってくるんだーーっ!!!』
『・・・ピロンピロロン〜♪』
『おい!
竪琴を弾いている場合かっ!!
・・・ん、竪琴?・・・ハっ!
ニック、、
おまえ、まさか、
この惑星に残るつもりじゃ・・・。』
『ピロンピロロン〜♪
ピロンピロン〜♪
ピロンピロロン〜・・・♪』
『水島ーーーっ!!
じゃなくてニーーックっ!!
戻ってこーいっ!!
一緒に地球に帰ろう===!!』
『ピロンピロロン〜♪
ピロンピロン〜♪
ピロンピロロン〜・・・♪』
『・・・ニック。。
わかったよ・・・。
もう決めたんだな。。
ペロォのためにオサムになるって。
・・・ハハハ、
ったく、おまえらしいぜっ。
・・・・・・・・・元気でな。。。』
『ピロンピロロン〜♪
ピロンピロン〜♪
ピロンピロロン〜・・・♪』
『・・・宇宙船・・・始動!
ズババババ・・・・。
・・・これより地球に帰還する!
スー・・ピューーーン!!』
『・・・じゃあな。。』
『・・・可愛がってもらえよ。。』
bii_bii…
Hyusuton ! kikoeruka !
Yappari tikyuu ha Ao katta yo…….,
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『・・・あいつらは今も。。』
『・・・この空のどこかで。。』
『ピロンピロロン〜♪
ピロンピロン〜♪
ピロンピロロン〜・・・♪』
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
「雨だね。傘もった?」
ああ、、それを今考えているんだ。
このくらいの雨だったら、
傘なくても、と思ってな。
「オイラの事も考えてよ。
あんまり濡れちゃうと、
またお風呂入れられちゃうじゃん。」
はは、そうだな。
傘さそうか^^。
「うん、たのむよ^^!」
!!!!!!!!!!!!!!
ザザザ===!ザザザ===!
!!!!!!!!!!!!!!
ふぅ〜、無事帰還。
傘なかったらびしょ濡れだったぜ!
サンキュっ、ペロ^^。
ブルブルブル〜〜〜!!
「おかしいなあ、、
オイラびしょ濡れなんだけどっ。。」
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
今日も暑かったなぁ〜。
父さん、お仕事がんばれぇ、、
ムニャムニャ・・。
仕事部屋***************
おっ!
ゴジラやってる〜^^!
観よ観よっ。。
派手にやってますな〜。
ゴジラ頑張れ〜〜!!
…ズンっ。
ん、、、おまえ、、誰だ!?
ジャマだっつ〜の!!
だ〜か〜ら〜、、
そこに立つなよ〜っ!!
『・・・父さん。』
父さん!?
『父さんは、、
メチャクチャ強いんだ。
どんな怪獣にも、、
負けやしないっ。』
はいはい・・・。
だからキミは誰なんだって〜!
『・・・やっつけて、父さんっ。』
『行け〜〜〜!!』
『負けるなー!!』
『立ち上がってー!父さんっ!!
アっ!!!!』
『アチチチ〜〜っ><!!』
“大丈夫か!ミニラ!!”
『うん、平気^^!』
“おのれ〜、、
息子にまで手を出すとは!
テヤ==!!!!”
ブァブァバァーン、ババァン!
ブァバァーン!!
ドッカ===ン!!!
“ィア〜〜ン〜グゥイ〜ァォ!”
『父さん、かっちょいい^^!!』
やれやれ〜。
ミニラよ〜、ヒヤヒヤしたぜ〜。。
危うく丸焦げだったぜ〜。
『エヘヘ・・。』
・・・クル。。
『やったね!父さん^^!!』
“ミニラ・・・!”
『オイラ、父さんみたいな、
強くて優しい怪獣になるよ!』
“ミニラ・・・!”
ササっ、、
『あれれ・・』
『あれれのれ・・』
『・・・。』
『・・・。』
『オイラにそっくり・・・。』
『・・・父さん。』
『・・・オイラを置いて行かないで。。』
“クルリ・・”
『父さん!』
“バイバーーーーイ!”
『・・・。』
『・・・。』
『・・・。』
『父さん、、』
『・・・ 行っちゃった。』
『・・・やあ修さん、久しぶりです。
オイラのこと覚えてる?
その節はお世話になりました。
・・・・・バイバイ。』
パっ。
・・・。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ミニラ。。
娘の喜ぶ顔が見たくって、
デパートでコレだ!と見込んだミニラを
そっと枕元に置いた、娘三歳の夏。。
朝方、複雑な笑みを浮かべながら、
プーさんの横にそっと並べる娘の背中に、
どれほどの優しさをもらったことか。。
そんな娘の心意気によって、
しばらくは可愛らしいぬいぐるみの中
独特な存在感を放っていた彼だったが、
ミニラよ、、
いったい、今どこにいるんだい。
涙が乾いたら、そっと出ておいでよ。
今度は、愛犬ペロォのオモチャとして
枕元に立ってはくれまいか。。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
『オイ!起きろ!!』
ムニャムニャ・・・。
『起きろ!起きろ!起きろ!』
ムニャムニャ・・、
・・・おじさん、どなた〜。。
『おじさんじゃない!
オイラはゴジラの息子、ミニラだ。
修さんの命令で、
試しに夢に出てきてやった。』
・・・。
『・・・。』
・・・。
『背中をかいてくれ。』
『そ〜そ〜そこそこ。
そこそこ、そ〜こ〜。
・・・やめっ。』
・・・。
『お礼の、、チュ。』
オエェ〜〜っ><!!
ピク、ピクン・・・。
・・・。
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
ペロ、、おまえも寂しいのか。。
うん、わかるぞ。
今回のオリンピックは日本の真裏、
深夜でなかなか応援しがいがあったもんな。
せめて感動的なテーマ曲でもあったなら
鼻唄でも口ずさんで
余韻にふけることもできたけど。
なんだか各局、
パっとしないテーマ曲ばっかだった。。
だよな、、ペロ。
『違うやいっ!!』
違う!?
五月病ならぬ五輪病じゃないのか?
『・・・違うやい。
お友達が元気がないからだいっ!』
お友達!?
どの犬のことを言ってるんだ?
『・・・犬じゃないやいっ!
オジギソウさんだい。。』
オジギソウ!?
よし、帰って診察してみよう。
『…。』
・・・・・・・・・・・・・・
はは〜、なるふぉどね。
たしかに元気なさそうだ。
『可哀想で見てられないよ。。
きっとマーキングされたんだ。。』
う〜ん。
でも、よく見てごらん。
葉っぱのほかになんか見えないか?
『・・・あ、
枝豆が付いてるっ。』
うん。この枝豆のようなものは
オジギソウさんの卵なんだ。
『え〜!
こんなにたくさん卵を産むの?』
うん。こんなにたくさんだ。
卵に栄養を運ぼうと、
オジギソウさん
いま一生懸命かもしれないな。
『うん、、きっと、
葉っぱを開いたり
閉じたりするエネルギーを
ぜんぶ卵に注いでいるんだ。。』
うん。
だから一緒にオジギソウさんを
応援してあげようじゃないか。
『あ、こっちの卵、茶色くなってる!』
ほ〜。
今にも卵がこぼれ落ちそうだな。
よし、卵が地面に落ちる前に
このカタマリだけ収穫するとしよう。
^^^^^^^^^^^^^^^^
ほほ〜。。
バラバラになるのか。。
なるほど〜。
『父さん、オイラも
もっと近くで見たいよ〜。』
だめだ。
おまえの鼻息で飛んで行ってしまう。
『ちぇ〜〜っ。』
すまんな。
えっと、あのカタマリだけで、
なんと18粒。
ってことは、最終的に
100粒くらい収穫できそうだな。。
すごい。
『近くで見たいよ〜、
オジギソウさんの卵。。』
よしペロ、
これで見れるぞ。
『これがオジギソウさんの・・・。』
ああ、そうだ。
来年も再来年も、そのまた次の年も、
ペロ、おまえの仕事は終わらないぞ。
『そうだね。
犬のマーキングから
この子たちを守らないとね。』
ああ、そうだ。
『それと、オジギソウさんの頑張りを
この子たちに伝えなきゃね。
そして再来年、
この子たちの一生を、今度は
この子たちの子供に伝えなきゃ!』
ああ、いいぞ。
みんなそうやって、
守り守られ生きているんだ。
おまえもオレも…。
オジギソウさんの花言葉を
ひとつ教えてやろう。
『花言葉?』
…“謙虚”だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^
このオジギソウさんを
玄関に置いてってくれたクドさん、
種をもらってくださいね〜^^!
少し先の話ですけどね。
欲しい方いたら差し上げますよ〜^^。
予約コメント入れといてくださいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^
下のオイラをポチっと押しておくれよ〜!
(ペロォはブログランキングにチャレンジ中です。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
暑いぜ〜。
エアコンキンキンで頼むぜ〜。
でも窓は全開のままだぜ〜。
う〜ん、オイラ、
この生ぬるい風とエアコンの冷風の狭間に、
言い知れない贅沢を感じちゃうんだよね〜。
わかるかな〜、わかんね〜だろ〜な〜。
あれれ!?
おーい、
若林公園過ぎちゃったよー。
・・・いったいどこ向かってるんだ。
今日は日曜日、、月のはじめの、、
おい、まさか。。
先に言ってよ〜ん、
しつけ教室 in 世田谷公園じゃ〜ん><。
『早く着いたから少し散歩しよっか^^』
おいおい、
散歩どころじゃね〜だろぉ。。
えっと、八月はお休みだったから、
二ヶ月ぶりのしつけ教室…。
ヤバいぜ、、
全部忘れちゃってるぜ。。
『フセ!』ってなんだっけ、、
『布施!』、、高らかに愛を叫びなさい!
違うな。。
『オスワリ!』ってなんだっけ、、
『お酢割り!』、、お客さん健康的っすね!
違うな。。
まじヤバイぜ〜。。
『マテっ!』
エ!?
言われなくても動けないって、、
こんな高いとこ。。
『ジャンプ!
・・・なんてね、冗談冗談^^。』
ととっ、あっぶね、、犬に冗談言うなよっ。
危うくジャンプしちゃうとこだったぜ。
それにしても、、
体は覚えてるもんだな、コマンド。
まあ、なんとかなるか。
><><><><><><><
しつけ教室中 10:00〜12:00
><><><><><><><
暑いぜ〜。
エアコンキンキンで頼むぜ〜。
でも窓は全開のままだぜ〜。
や〜、しかし参った参った。
オスワリもフセも、
体が覚えてたから何とかなったが、
それにも増して、
痛烈に体が覚えてた事があったぜ。
何かって?
この記事を読んでくれ。
http://929.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-f1d7.html
・・どれどれ、、
目玉焼きは勘弁だぜェ・・
大丈夫そうだ。
お知らせ^^^^^^^^^^^
犬仲間のモグさん率いるCherry Sugar Boysが
オヤジバンドフェスタに登場!
世田谷区民会館ホール
9/19(月・祝)17:00~20:40 入場無料
ブログランキングに参加してます。
(下のバナーを押しておくれよ〜)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!
スズ&ジュン&アキホの飼い主さんこと、
愛称オガタクさんと
多摩川へ釣りに出かけた。
写真はオガタク、
ナップサックからこぼれ落ちて
一時行方不明となったサンダルと
再会のシーン。
涙でピントを合わすのに苦労しました。
こちらが今回の釣り場。
足場もそこそこ、
短い振り出し竿でもなんとか釣りになりました。
一、二時間後、
なんとかウグイ?オイカワ?が釣れました。
そして、オガタクさんも、
これは雄のオイカワですね。
キレイな柄が特徴です。
仲良く一匹づつ釣ったところで、
お次はガサガサ。
ガサガサとは、
川岸の雑草や水中の大きな石の下に隠れてる生き物を
網でガサガサと捕獲する遊びです。
ご自宅でミナミヌマエビを飼っているオガタク。
それと同じエビを数匹捕獲しようと、
この意気込み。
多摩川の自然に、
見事なまでに同化したオガタク。
勉強になります。
ところで多摩川。
キレイになったもんです。
多摩川再生に取り組まれた方々には、
頭が上がりません。
この気持ち良さがずっと、
感じられる多摩川で、
ありますように。
※ミナミヌマエビの写真を取り損ねたので、
興味のある方はコチラで↓
http://929.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-9a7b.html
http://929.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-7035.html
下のバナーを押しておくれよ〜。
(ペロォのブログランキングが見れます。)
柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業。
現在の趣味は、、お友達と公園で遊ぶことさ!