« 2017年5月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017.07.03

182話 梅三昧でペロそっちのけ。

Img_5989

 
梅がいっぱい落ちたてから拾ってきたよ。
全部で2キロあったよ。
 
Img_5986
 
あ、気をつけて、
金属のボールでアク抜きすると
梅が黄色まだらに変色するよ。
 
Img_5990
 
1キロづつ瓶に分けて
10%の塩ふって置いといたよ。
 
Img_5991
 
これは卵のカラを薄皮はがして焼いたもの。
ガーゼに入れて梅と一緒に漬けとくと
カルシウムが作用して『カリカリ梅』になるんだって。
 
 
 
「楽しみだね。」
 
Img_5886
 
「父さん、、見て。」
 
Img_5888
 
うん、焼いた卵のカラに似てるね。。
 
 
 
 
 
 
 
翌々日。
チャリで友達のお芝居を観に中野へ。
 
Img_5994
 
環七のすぐ裏には昭和の団地。
 
Img_5996
 
チャリでないと
たぶん一生踏み入ることなかった空間。
 
Img_6010
 
『カリカリ〜〜〜
 カリカリカリカリ〜〜〜』
 
Img_6005
 
カラス除けかな。
 
Img_6013
 
ドンマイ。
 
 
 
 
 
そうそう、
カリカリ梅は失敗したよ。
しわしわグニョグニョ梅になったから
梅干に路線変更。
梅雨が明けたら干してみますか。
 
 
 
 
 
ジャーン。
 
Img_6082
 
また梅を拾ってきたよ。
 
Img_6086
 
前回の失敗をふまえて試行錯誤。
カリカリ梅に育っておくれよ〜。
 
Img_6093
 
今回は紫蘇、砂糖、酢、塩で、
駄菓子「すももの酢漬け」風に漬けました。
 
Img_6107
 
キレイ。
見てて飽きません。
毎日どころか一時間おきにゴロゴロ。
 
 
 
 
 
Img_6147
 
原液をグラスのくびれまで入れて水で割りました。
見てキレイ!飲んで爽やか!
拾った梅でこんなに楽しめるなんてね。
 
 
 
そんな話を犬友に話したら、
庭の梅あげるよ〜ってことで
大量に熟した梅をいただきました。
 
 
 
その一部は、
 
Img_6144
 
梅シロップにしました。
少量の焼酎と大量の砂糖で漬けました。
梅の香りがシンプルに楽しめてかき氷にピッタリです。
 
 
 
梅雨が明けたら最初の梅を干してみます。
 
 
 
ぼくにとって梅干は風邪薬。
朝起きて喉がおかしい、頭がグラグラ、、
そんな時に、
梅干をコップに入れて箸のてっぺんでグニュグニュすり潰して
熱い茶で割ってちびちび。
それだけで元の体に!
 
Img_6123
 
梅の木を植えられるお庭がほしいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


人気ブログランキングへ

犬ブログ広場 柴犬

柴犬ペロォ
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、

ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業

« 2017年5月 | トップページ | 2017年8月 »

出張ドッグトレーナー

  • 出張ドッグトレーナー『Perro & Friends』
    犬のしつけ、問題行動の予防や改善には、愛犬の生活環境すべてを視野にいれた対策・行動変容トレーニングを!吠える / 引っ張る / 歩かない / 噛む・甘噛み / 執着 / 怯える / 興奮 / 拾い食い / etc.お気軽にご連絡ください^^。

ペット用品

  • デリバリーショプ アシスト
    三軒茶屋にある破格のペットフード・用品専門店。アウトレット商品も常時入荷!2000円以上で無料配達!ペロォも絶賛御用達^^!!
無料ブログはココログ