206話 大先輩の言葉。
ペロォ!
マテっ。
よしっ、
・・・オイデっ!
「・・・。」
・・・オイデっ!!!
「・・・。」
たはは、相変わらずだな。
集中力は大したもんだよ、
でも、地蔵じゃないんだからさぁ、
ちっとは動かなきゃ〜。
他のワンちゃんは、オナラっ!
でも飛んでくるぞ^^。
「・・・。」
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・
ペロはオイデ(呼び戻し)が苦手だ。
いや、飼主が苦手にしちゃっただけ。
犬はいつだって悪くない。
七年前のしつけ教室。
いつものように、
ピタリと動かないペロ地蔵に
オイデを連呼するオレ。。
「他の犬は喜んで飛んでくるのに、、」
「ギャラリーの熱い視線が、、」
「うぅ、、恥ずかしいぃ、、」
そんな出口の見つからないオレに
先生は、希望の光を投じてくれた。
『ペロォはマテが完璧です^^!』
マテの指示を忠実に守りすぎて
オイデに反応しないという
先生らしいジョークだが、
この言葉にオレはどれだけ救われたか。。
苦手を嘆くより、
できることを見つけまくって
ハッピーに暮らす。
なんなら、マテをかけて、
オレが行けばいいじゃないか。
笑顔でそんな風に居れたら、
犬はじきに寄ってくるもんだ。
なっ、ペロさんよ、
お帰り^^。
「・・・。」
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・
七年間お世話になった先生が
先日亡くなられた。
『ペロォはマテが完璧です^^!』
先生からもらったこの言葉のお陰で、
今の自分がいると思っている。
犬でどうこう悩んだら、
まず自分を変えてみること。
あの頃の、犬だけを見て
犬だけを変えようとしてた自分が
実に恥ずかしい。
似た事を、他の大先輩訓練士さんも言っていた。
「犬は育てたようにしかならない。
自分を変えられない人間が、
犬を変えられるはずがない。」
「179話 ナディア姉ちゃん。」から
http://929.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/179-a52d.html
両先輩のご冥福をお祈りいたします。
↑↑↑ 犬のしつけに関するご相談は『Perro & Friends』
↑↑↑ 世田谷区のペットフード・用品は『デリバリーショップ アシスト』
2011.6.24生まれ♂。本名「夏の黒政号」。
娘さんデザインのダンボール造新築一戸建てから、
ケージ、ソファ、階段…、転々と寝場所を変えている。
趣味の洗濯物の上でオシッコすることはとっくに卒業